朗文堂 アダナ・プレス倶楽部 こんな時代だから、活版印刷機を創ってます。

以前のアダナ・プレス倶楽部ニュースです。
現在はブログにてお知らせしております。

ニュース No.029 【アダナ・プレス倶楽部便り】

カッパン凸凹フェスタ 2008 Kappan DecoBoco Festa

2008年5月2日(金)–12日(月)

開催時間:11:00–18:00

最終日は17:00まで

開催地:CCAAアートプラザ

主催:朗文堂 アダナ・プレス倶楽部

後援:本木昌造顕彰会

CCAAアートプラザ

CCAAアートプラザ

活版 DECOBOCO

フェスタ

2008 朗文堂 アダナ・プレス倶楽部

※印刷用 PDF 1.5MB

活版凸凹フェスタ2008 5 月の連休はカッパン三昧 !

展示にワークショップに、盛りだくさんのイベントです。

— 入 場 無 料(ワークショップを除く)

会  期2008 5 2 日(金)– 12 日(月) 11:00 – 18:00(最終日は 17:00 まで)

会  場CCAAアートプラザ http://www009.upp.so-net.ne.jp/ccaa//ギャラリーランプ

東京都新宿区四谷 4–20 四谷ひろば(旧四谷第四小学校)

東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅徒歩 7

都営地下鉄新宿線 曙橋駅徒歩 7

周辺地図

周辺地図

主  催朗文堂 アダナ・プレス倶楽部

「活版凸凹フェスタ」は、活字版印刷(以下カッパン・活版ともします)にまつわるさまざまを集めた楽しいお祭りです。活字をもちいて印刷をおこなう「活字版印刷術 Typographic Printing 」と、各種凸版類をもちいて印刷をおこなう「凸版印刷 Letterpress Printing 」を中心に、版画や製本といった関連技術も含めた作品と製品を展示し、一部は販売もおこないます。

 カッパンについてより深く知るためには、凸版・凹版・平版・孔版といった印刷の四大版式や技法を知ることも大切です。そしてそれぞれの版式や技法の利点を知り、表現に合わせて版式を選択し、それを組み合わせることによって、効果的な印刷表現や作品を生み出すことが可能になります。そのために本イベントを「活版凸凹フェスタ」とし、凸版はもちろんのこと、さまざまな版式や技法の作品も取り入れた「ファイン・プレスの祭典」として、ひろがりをもてる名称にいたしました。

 このイベントをつうじて、あらためてカッパンならではの魅力を多くの方に知っていただき、また、体験していただくことにより、カッパンがこれからも、広く、末長く、皆さまから支持されることを願っています。

出展作家敬称・法人格略

赤井 都( with 弘陽)/阿部真弓/上原修一/大石 薫(アダナ・プレス倶楽部)/大沼ショージ(凹凸舎)/岡城直子(リン版画工房)/尾田美樹(リン版画工房)/小野優子(リン版画工房)/片岡知子(八朔ゴムはん)/かねこひとみ/城戸 宏(リン版画工房)/きゅら( Q’ra )/桐島カヲル( Lingua Florens )/空中線書局/佐藤礼子(リュース オ ボウ)/真田幸治/しまりすデザインセンター/たなか鮎子/田中智子/多摩美術大学造形表現学部デザイン学科/つづきあきえ/つぼやあやこ/東條メリー(with 中村活字)/日本大学藝術学部美術学科/橋村瑠璃子/平川珠希( LUFTKATZE )/藤田 緑(女子美術大学短期大学部 活版印刷工房)/まさなりみゆき/松尾麻子(女子美術大学短期大学部 活版印刷工房)/松本亜季/山元伸子(ヒロイヨミ社)/山本裕子(リン版画工房)/ユニバーサル・レタープレス/龍骨堂/渡辺正央(ラクデザインスタジオ)

出展企業敬称・法人格略

弘陽/築地活字/中村活字店

協  力敬称・法人格略

アイコー印刷/秋本勝男/イオキ洋紙店/小池製作所/佐々木活字店/松岳社青木製本所/真映社/シンコー/内外文字印刷/長瀬欄罫製作所/名古屋活版地金精錬所/濱野製作所/春田ゆかり/廣瀬玲哉/豊文社印刷所/松尾 篤/muccu/本木昌造顕彰会/モリサワ/山吹堂/雄飛堂印刷所(市村考由)/理想社/リョービイマジクス/渡辺 優

展 示 内 容

  • 特別企画展示

     「サンキさんの残したカタチ」

写真家であり、みずからも「凹凸舎」としてカッパンをおこなっている大沼ショージさんによる特別企画展示を開催いたします。

「凹凸舎」は、墨田区にかつてあった町のちいさな活字版印刷所「サンキ印刷」から、カッパン関連機材を譲り受けたことにはじまりました。機材を譲り受けたのちも、サンキ印刷の山崎さんとの交流を続けるうちに、その人柄や、ものに対する思い、こだわりに惹かれ、カメラを向けました。本展では、その「サンキさん」の残した記憶とカタチを、写真と実物によって立体的に展示いたします。

作家紹介大沼ショージ

1970 年、横須賀市生まれ。鎌倉の遺跡発掘調査団員を経て、フリーのカメラマンに。

「サンキ印刷」より譲り受けたカッパン機材をもちいて「凹凸舎」を主宰。

  • カッパン・ルネサンス・フェア Second Times

カッパン実践派のための、新旧の関連資材・関連機材の展示即売会です。どんな掘り出し物があるか、ご来場のうえお楽しみください。

  • ワークショップ

会期中は連日、小型卓上活字版印刷機 Adana-21J を使った、楽しいカッパンのワークショップを開催いたします。


     【欧文活字と樹脂凸版でオリジナル・コースターを印刷しよう !

     5 2 日(金)   1 13:00 - 15:00  2 15:30 - 17:30

     5 3 日(土・祝) 1 13:00 - 15:00  2 15:30 - 17:30

定  員

各回 4 名(予約制) 参加費:3,000 円(税込み)

内  容

欧文活字で名前を組み、オリジナルの絵柄を写真の原理を応用した簡易製版機で焼きつけて樹脂凸版を作製し、コースター( 10 枚)に印刷します。

参加ご希望の方は、e-mailadana@robundo.com » send email , » email form もしくは、ファクシミリ 03-3352-5160 で、「活版凸凹フェスタ コースター印刷参加希望」と明記の上、参加希望日時・住所・氏名・年齢・電話番号・e-mail アドレスもしくはファクシミリ番号をご連絡ください。

お申し込みしめきり日:4 20 日(日)

参加希望者が多数の場合には抽選とさせていただきます。結果は 4 21 日(月)の午後、e-mail もしくはファクシミリで、ご連絡させていただきます。


     【木活字を印刷しよう !

     5 4 日(日)   13:30 - 17:30 内随時

申込受付

当日会場にて(事前予約なし) 参加費:無料

内  容

アンティークの木製欧文活字を使って印刷体験をしていただきます。


      こどもの日特別企画活字を組んでネームカードを印刷しよう !

     5 5 日(月•祝) 14:00 - 17:00 内随時

申込受付

当日会場にて(事前予約なし) 参加費:500 円(税込み)

内  容

三号のアンチック体活字(「かな」のみの書体です)で名前を組み、名刺サイズの紙( 5 枚)に印刷します。

こどもの日の特別企画のため、参加はお子様を優先とさせていただきます。受付は時間内であれば随時おこないますが、混雑時にはお待ちいただく場合がありますのでご了承ください。


     【本木昌造復元活字「和様三号ひら仮名」を使って名前を印刷しよう !

     5 6 日(火•祝) 14:00 - 17:00 内随時

     5 7 日(水)   14:00 - 17:00 内随時

申込受付

当日会場にて(事前予約なし) 参加費:1,000 円(税込み)

内  容

明治初期に西洋式活字版印刷術を導入した長崎の本木昌造らによる活字の「種字」をモデルに、当時の技法さながらに復元された貴重な活字を用いて、名前を組み、名刺サイズの紙( 5 枚)に印刷します。今回は「ひら仮名」のみを使用しますが、数ある「ひら仮名異体字」のなかからの組み合わせを楽しんでいただきます。また、ご希望の方には浮き出し印刷も体験いただけます。

受付は時間内であれば随時おこないますが、混雑時にはお待ちいただく場合がありますのでご了承ください。(活字提供:本木昌造顕彰会)


     【記念カードを印刷しよう !

     5 8 日(木)   13:30 - 17:30 内随時

     5 9 日(金)   13:30 - 17:30 内随時

申込受付

当日会場にて(事前予約なし) 参加費:無料

内  容

活字を使った記念カードの印刷を体験していただきます。


     【グーテンベルク式「手鋳込み鋳造器」で活字をつくろう !

     5 10 日(土)   1 14:00 - 15:30  2 16:00 - 17:30

     5 11 日(日)   1 14:00 - 15:30  2 16:00 - 17:30

申込受付

各回 6 名(予約制) 参加費:3,000 円(税込み)

内  容

15 世紀半ばに西洋式活字版印刷術を開発した、ドイツのグーテンベルクがもちいたとされる手鋳込み式活字鋳造器の想定図をもとに復元した活字鋳造器を使って、14pt. の活字をつくる体験をおこないます。できあがった活字を使って記念カードへの印刷もおこないます。

参加ご希望の方は、e-mailadana@robundo.com » send email , » email form もしくは、ファクシミリ 03-3352-5160 で、「活版凸凹フェスタ 活字をつくろう参加希望」と明記の上、参加希望日時・住所・氏名・年齢・電話番号・e-mail アドレスもしくはファクシミリ番号をご連絡ください。

お申し込みしめきり日:4 20 日(日)

参加希望者が多数の場合には抽選とさせていただきます。結果は 4 21 日(月)の午後、e-mail もしくはファクシミリで、ご連絡させていただきます。


     【記念カードを印刷しよう !

     5 12 日(月)   13:30 - 16:30 内随時

申込受付

当日会場にて(事前予約なし) 参加費:無料

内  容

活字を使った記念カードの印刷を体験していただきます。

Robundo Publishing Inc. Tokyo JAPAN