【アルテピアッツァ美唄】間もなく雪解けの美唄で活発なイベントが開始されます

d08d226ce57d0ffce802ed2acc1126e4東日本大震災の衝撃を乗りこえて、朗文堂 サラマ・プレス倶楽部が<Viva la 活版  Viva 美唄>を開催したのは2013年09月13日-15日でした。美唄にはすばらしいおもいでがいっぱいですし、その後もアルテピアッツァ美唄「ポポロの会」を中心に交流がつづいています。

image-320x227アルテピアッツァ美唄
Blog アルテの日々
3月30日投稿記事によると、まだ美唄には残雪がみられるようですが、春の陽光にめぐまれて、急速に雪解けがすすんでいるようです。

そんな美唄から<Arte 通信 2018 Vol.31>が到着。たくさんのイベント資料が満載でした。その一部をご紹介。

安田侃カン彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄
小島啓二写真展2018「アルテピアッツァ美唄と私」
dbc80529ce7663aa1159ebdefab73a13安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄
小島啓二写真展2018「アルテピアッツァ美唄と私」
会 期  2018年4月7日[土]-16日[月]
会 場  アルテピアッツァ美唄 展示室 A・B
料 金  無 料
──────────
小島啓二さんによる、アルテピアッツァ美唄での5回目の写真展。
今回は、アルテピアッツァ美唄の写真のほか、「私のアルテのフォト日記」を展示します。

安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄
企画展「大理石が彫刻になるまで」
20180405171028_00001 20180405173310_00001

安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄 企画展
「大理石が彫刻になるまで」
会 期  2018年4月25日[水]-5月7日[月] * 会期中無休
会 場  アルテピアッツァ美唄 展示室A、B
料 金  無 料
──────────
大理石が彫刻になるまで安田侃氏の白い彫刻の素材は大理石です。
遥か昔、何億年という長い年月をかけて海底に積もった生物が、マグマにより結晶化して大理石はできました。地球の一部である大理石を山から切り離し、人の手に渡すことを生業とする石職人。石職人から受け取った大理石に、全身全霊を込めてノミをふるう彫刻家。
地球の一部だった大理石が、私たちがここで触れている彫刻になるまでをご紹介いたします。
<関連企画>
◎ギャラリートーク
大理石の町イタリア・カラーラに住んでいたスタッフがカラーラの街のことなどをお話します。
予約不要です。
日時 2018年5月5日(土)、6日(日) 各日11:00-
会場 展示室 A
料金 無 料
【詳細: アルテピアッツァ美唄
──────────
ギャラリー TOM
安田侃のまなざし展
20180405171028_00004 20180405171028_00005
ギャラリー TOM
安田侃のまなざし展

日 時  5月3日[木・祝]-13日[日]
     11:00-18:00 * 5月7日は休館
会 場  ギャラリー TOM
     〒150-0046 東京都渋谷区松濤2-11-1
     TEL. 03-4367-8102  http://www.gallerytom.co.jp/
料 金  一般500円 小・中学生200円 * 視覚障害者および付き添い 各300円

<関連企画 鼎談>
5月6日[日] 15:00-
水沢 勉(神奈川県立美術館長)× 柚木 紗弥郎 × 安田 侃
──────────
░  What is Tom gallery ? ── 同ギャラリーホームページより

ギャラリーTOMは、盲人(視覚障害者)が彫刻に触って鑑賞できる場所として村山亜土(故人)・治江によって1984年に創設された私立の小さな美術館です。

ギャラリーTOMの創設者の一人である村山亜土は、独創的な美術家である村山知義を父に、叙情性豊かな童話作家である籌子を母に生まれました。村山亜土自身も児童劇作家として知られています。「ТОМ」という名称は大正時代のダダイストのグループ『マヴォ』の代表的なアーティストとして知られた村山知義の署名のロゴからとったものです。

村山亜土と治江の一人息子、錬(れん 故人)は不運にも生来の視覚障害者として生まれ育ちました。あるとき、錬が「ぼくたち盲人もロダンをみる権利がある」と言った言葉に突き動かされた二人が、視覚障害者のための美術館を設立したというのが ギャラリーТОМの誕生の経緯 です。
それ以来、TOUCH ME ART、触れられるアートというコンセプトで視覚障害者が彫刻に触って美術体験をできる施設として機能してきました。視覚障害者の美術鑑賞の場として視覚障害者も晴眼者も同じように体験ができるような先駆的で実験的な方向を求めています。