【公演】国立劇場 大劇場 主催公演|通し狂言 名高大岡越前裁──なもたかしおおおかさばき 六幕九場|11月3日-26日

h30-11kabuki-hon2-omote h30-11kabuki-hon2-ura

国立劇場 大劇場 主催公演
河竹黙阿弥=作
国立劇場文芸研究会=補綴

通し狂言 名高大岡越前裁──なもたかしおおおかさばき 六幕九場
国立劇場美術係=美術

序 幕   第一場 紀州平沢村お三住居の場
      第二場  紀州加田の浦の場
二幕目  美濃長洞常楽院本堂の場
三幕目  第一場  大岡邸奥の間の場
     第二場  同 無常門の場
     第三場  小石川水戸家奥殿の場
四幕目      南町奉行屋敷内広書院の場
五幕目      大岡邸奥の間庭先の場
大 詰      大岡役宅奥殿の場

<主な配役>
大岡越前守忠相        中 村  梅  玉
大岡妻小沢          中 村  魁  春
法沢後二天一坊        市 川  右 團 次
田口千助             中 村  松   江
吉田三五郎                            市 川  男 女 蔵
下男久助/池田大助     坂 東  彦 三 郎
大岡一子忠右衛門      市 川  右   近
お三                                           中 村   歌女之丞
僧天忠/久保見杢四郎    嵐    橘 三 郎
土屋六郎右衛門       大 谷  桂   三
伊賀亮女房おさみ      市 川  齊   入
平石治右衛門        坂 東  秀   調
名主甚右衛門        市 村  家   橘
山内伊賀亮         坂 東  彌 十 郎
徳川綱條          坂 東  楽   善
                                                                 ほか
────────────────
11月歌舞伎公演は『通し狂言 名高大岡越前裁-なもたかしおおおかさばき』を上演します。
将軍のご落胤を騙った一味が起こした実在の事件「天一坊事件」。その後、名奉行・大岡越前が優れた裁定で様々な難事件を解決する物語「大岡政談」の一つとして脚色されました。それを基に河竹黙阿弥が書き下ろしたのが『扇音々大岡政談-おうぎびょうしおおおかせいだん』です。明治150年に当たる今年、11月歌舞伎公演は、明治8年(1875)に初演された本作の台本を新たに補綴し、『名高大岡越前裁-なもたかしおおおかさばき』と題して、稀代の悪計を暴く大岡の苦心に重点を置いた場面構成で、通し狂言として上演します。

bnr_2018_11kabuki【 詳細: 国立劇場