【イベント】チェコセンター|街角詩人ロボット / Bunkamura(渋谷)|’22年7月29日-8月28日

チェコセンター

チェコセンター
街角詩人ロボット / Bunkamura(渋谷)
日  程  2022年7月29日[金]-8月28日[日]
設置場所  東京都渋谷区道玄坂2-24-1 Bunkamura  B 1 F
      ブックショップ ナディッフモダン
企画・主催 チェコセンター東京
※ロボットが設置されるブックショップ ナディッフモダンではチェコ書籍コーナーが設けられるほか、関連トークイベントも開催予定です。決定次第チェコセンターのウェブサイトにてお知らせいたします。
※今後、たまプラーザ駅(横浜市)周辺ほかでも実施予定です。
──────────────
テクノロジーが日々進化し続ける現代社会の中で、私たちはどのように人間らしさを保ち、サステナビリティ〔持続可能性〕と向き合っていけば良いのでしょうか。この大きな課題を皆さんと共に考えるため、廃材でできた「詩人ロボット」を 渋谷・Bunkamura に設置いたします。
チェコを代表する作家カレル・チャペックが約100年前に発表し、テクノロジー誤用への警鐘を鳴らした戯曲『ロボット(R.U.R.)』から着想を得て制作されたものです。
ロボットはガチャガチャになっており、100円で手にできるカプセルには、チェコの詩人が現代社会に向けて綴った詩と、チェコの国樹であるボダイジュの種が入っています。忙しい生活の中でも、少し足を止めて ことば に触れ、命 を育ててみませんか。

[ 詳細 : チェコセンター東京

本欄内関連記事 ① :【艸木風信帖】こころはいつもカレル・チャペック|Lingua Florens と 空中花壇 ]
[ 本欄内関連記事 ② :【ボヘミアン、プラハをいく】 04 パリ在住ボヘミアンの磯田俊雄さん、フランス版『山椒魚戦争』(カレル・チャペック作)と、フランソワⅠ世にちなむシャンボール城のメダルを持参して来社 ]
[ 本欄内関連記事 ③ :【字学】〝過ぎたるは猶及ばざるが如し〟情報過多の時代の活字と書物 ]

~ 人間がロボットになりかけている今、ロボットだって詩人になれる ~


チェコセンター東京によるこの「街角詩人ロボット」プロジェクトは、詩というクリエイティブな方法で、日本の公共空間でチェコおよびEUの価値観に触れる機会を作り、デジタル化が進む現代社会における生き方について考えるきっかけを作ろうとするものです。

本企画は、チャペックの戯曲『ロボット(R.U.R.)』で「ロボット」という ことば が使われてから100年を機にアイディアが生まれました。そして、チェコ共和国が EU理事会議長国 を務める期間にあわせ、命題のひとつである サステナビリティ や エコロジー に関連した企画として実現したものです。
本企画においてチェコの詩が担っているのは、ヨーロッパ文化の中でも確固たる位置を占める生きた文化的・知的遺産としての役割です。このプロジェクトのためにチェコの若手詩人 16 名が、デジタル社会におけるヒューマニズム、現実と仮想空間、持続可能な開発、あるいはエコロジーをテーマにした作品を提供してくれました。

詩を配るロボット「HELENKA CZYAD2022」(通称ヘレンカ)は、廃材から作られたもので、チャペックが遺したテクノロジー誤用への警鐘を表していると同時に、普段詩に触れることのない層にも親しめる存在となっています。
プロジェクトの実現にあたり横浜美術大学に共同主催者として、ロボットオブジェのデザイン、制作をはじめ、多方面でご協力いただいています。

[ 詳細 : チェコセンター東京