鎌倉市 鏑木清方記念美術館
清方生誕145年記念 特別展
東の美人画家、鏑木清方 ~ 上村松園とともに ~
会 期 2023年5月20日[土]- 6月25日[日]
開館時間 午前9時00分 - 午後5時00分(最終入館は午後4時30分まで)
休 館 日 毎週月曜日、6月13日[火]
会 場 鎌倉市 鏑木清方記念美術館
248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下一丁目5番25号
tel. 0467-23-6405 fax. 0467-23-640
観 覧 料 一 般 450円、小・中学生 220円
──────────────
今年生誕145年を迎える鏑木清方(かぶらき きよかた、1878-1972)は、明治から昭和にかけておよそ70年にわたり、東京画壇を 代表する日本画家の一人として活躍しました。若い頃は、挿絵の仕事で人物表現の腕を磨きながら、明治という新時代に即した日本画を模索します。
そして、浮世絵の研究を重ね、自然と人物が調和する表現を追求し、大正4年に《霽れゆく村雨》で文部省美術展覧会の最高賞を受賞するまでになりました。
それからも理想の女性美を追い求め、粋で艶のある優美な女性像を生涯描きつづけました。昨年、没後50年を記念し清方の大回顧展が開催され、《築地明石町》(昭和2年)を含む三幅の重要文化財への指定が発表されるなど、改めて清方の美人画が注目されています。
本特別展では、《露の干ぬ間》(大正5年)など、江戸情緒豊かな作品を中心に、「東の清方、西の松園」と並び称された京都画壇の上村松園の作品も交えて、魅力あふれる近代美人画の世界を紹介します。
<作品目録 WORKS INFORMATION>
作品名 制作年
《露の干ぬ間》 鏑木清方 大正5年(1916) 名都美術館蔵
《藝奴之図》 上村松園 大正初期 名都美術館蔵
《白雨》 鏑木清方 昭和8年(1933) 名都美術館蔵
《わか葉》 上村松園 昭和15年(1940) 名都美術館蔵
《洋燈》 鏑木清方 昭和22年(1947) 名都美術館蔵
およそ50件
※ 感染症予防対応実施中。下掲詳細を確認の上観覧を。
[ 詳 細 : 鎌倉市 鏑木清方記念美術館 ]