【展覧会】DIC 川村記念美術館|西川勝人 静寂の響き|Katsuhito Nishikawa Serenity in Stillness|’24年9月14日-’25年1月26日|開展壹个月

20240805163202_00001 20240805163202_00002

DIC川村記念美術館
西川勝人 静寂の響き
Katsuhito Nishikawa   Serenity in Stillness

会  期  2024年9月14日[土]- 2025年1月26日[日]
開館時間  9:30-17:00 (入館は16:30まで)
休  館  日  月曜(ただし祝日の場合は開館)、9月17日[火]、9月24日[火]、10月15日[火]、
       11月5日[火]、12月24日[火]-1月1日[水]、1月14日[火]
入  館  料  一 般 1,800円、学生・65歳以上 1,600円、高校生以下 無 料
      * 障害者手帳をお持ちの方と付き添い1名まで無料
会  場  DIC川村記念美術館
      〠 285-0078 千葉県佐倉市坂戸631
      電 話 050-5541-8600(ハローダイヤル)
後  援  千葉県、千葉県教育委員会、佐倉市、佐倉市教育委員会
主  催  DIC株式会社
──────────────────────
ドイツを拠点に活動する西川勝人(1949– )は、光と闇、その間の漠とした陰影に心を配り、多様な技法を用いた作品を、40年以上にわたり手がけてきました。抽象的なフォルムをもつ彼の白い彫刻は、木や石膏を用いた簡素な構造ながら、表面に淡い陰影を宿し、周囲の光や音さえもそっと吸い込んでしまうように、ただ静かにあります。存在を声高に主張することも、個性を高らかに示すこともしません。写真や絵画など、彫刻以外の制作においても、これは変わることのない最大の魅力です。

本展は、1980年代より現在まで、一定して静けさという特質を保持し続ける西川作品の美学に触れる日本初の回顧展です。彫刻、写真、絵画、ドローイング、インスタレーション、建築的構造物の約70点が、作家自身の構成によって展示されます。静寂が拡がり、静謐さに包まれた空間で、私たちはどのような情景と出会うのでしょう。日常から隔たった美術館という場において、観想に耽る一人ひとりのための展覧会です。

< 作家プロフィール >
西川勝人(にしかわ かつひと)
1949年東京生まれ。美術を学ぶため、関心を寄せていたバウハウス誕生の地ドイツに23歳で渡り、ミュンヘン美術大学を経て、デュッセルドルフ美術大学でエルヴィン・へーリッヒに師事。
1994年以降、ノイス市にあるインゼル・ホンブロイヒ美術館の活動に参画し、美術館に隣接するアトリエを拠点に活動。自然との融合を意識したプロジェクトや、彫刻、平面から家具まで、異なる造形分野を横断しながら制作。シンプルな構造と簡素な素材を用い、光と闇、その間に広がる陰影について示唆に富んだ作品を生み出し続けている。
現在はハンブルグ美術大学名誉教授として後進の指導にもあたる。デュッセルドルフ市文化奨励賞受賞。

◉ 見どころ ◉
1. 国内の美術館における初の回顧展
西川の50年に及ぶ活動の拠点はヨーロッパにあり、国内においてその作品を見る機会は限られてきました。本展は、国内美術館では初めてとなる回顧展です。作家の活動初期にあたる1980年代から最新作まで、彫刻、写真、絵画、インスタレーションなど幅広いメディアの作品を展観します。
2. 作家による展示構成
作家本人による作品選定と会場構成で、建築にも携わる芸術家ならではの、空間全体を取り込んだ展示をご覧いただけます。美術館前に広がる池には本展のために制作された新作の屋外彫刻《佐倉の月》が浮かびます。
3. さまざまな光のもとで
光と陰影の追及が深遠な創作に結実している西川作品を、自然光・外光・照明・間接光と、さまざまな光のもとでご紹介し、光と作品、空間との関係性を再考します。
4. 一人ひとりのための展覧会
西川の作品に通底する静けさは、会場を凛とした清らかさで包みます。静寂が拡がる空間にゆったりと身を置き、観想に耽ることができる一人ひとりに向けられた展覧会です。

※ 下掲詳細公式サイトで最新情報を確認の上ご観覧を。
[ 詳 細 : DIC川村記念美術館