タグ別アーカイブ: ニッポンのニッポン

【展覧会】 京都dddギャラリー ヘルムート・シュミット{ニッポンのニッポン展}好評裡に終了。シュミット一家訪問記録

!cid_787B8BD3-8FF0-43FB-B4B4-BDDAFB5680FC<ニッポンのニッポン>展 会場風景  写真提供 : ニコール 長谷川 シュミット
シュミットファミリーの皆さんと写真右より) 大石、ニコール 長谷川 シュミット、ヘルムート・シュミット、スミ・シュミット、長谷川哲也、長谷川文一、やつがれ
長谷川文一クンシュミット家三世、長谷川文一クン、長谷川哲也氏

京都の秋を彩って開催されていた 京都 ddd ギャラリー {ニッポンのニッポン展} 終了。
会期中の休館日(12月06日 日曜日)に吹田市垂水町のシュミット家を訪問。
ここをはじめて訪れたのは、もうふるいはなしで30年ほど前の1984年のことだった。
地下鉄江坂駅からはまだのどかな田園風景がひろがる町だった。

それから誕生したニコールちゃんが、展覧会の一連のタイポグラフィを担当、夫の長谷川哲也氏が展示デザインを担当した。
江坂もすっかり都市化して繁華街となった。なによりも三世文一クンの存在感がおおきい。
まさに隔世の感があるが、ヘルムートとやつがれとはほぼ同世代
おたがい、まだまだ現役第一線のこころ意気がうれしい。

【展覧会】 京都dddギャラリー|ニッポンのニッポン ヘルムート・シュミット 終了企画

京都dddギャラリー第205回企画展
2015年11月09日[月]-12月22日[火]
ニッポンのニッポン ヘルムート・シュミット

20151022181732461_0001【プリント用 PDF  kyouto-ddd02  2.13MB 】

<ニッポンのニッポン>展 会場風景 写真提供:ニコール・シュミット

まちが もみじに染まり、そして、比叡おろしの寒風が吹きつのるまでのあいだ。
京都の魅力が もっとも輝く、このよいときに、京都 ddd ギャラリーで
ヘルムート・シュミット <ニッポンのニッポン> 展が開催されます。
皆さまのご参観をおすすめいたします。

24歳ではじめて大阪の地を踏んで間もないころ、スイスのティポグラフィシェ・モナーツブレッテル(TM)誌の編集長から手紙を受け取った。タイポグラファの目を通して見た日本のフォルムや、暮らしの中の道具といったものを、紹介する記事を毎月TM誌に連載してみないかという誘いであった。
記事を書くということは、道具にふれるだけでなく、道具の作り手に会う機会も与えてくれた。このシリーズを私は 「Japan japanisch」(ニッポンのニッポン) と呼ぶことにした。
というのは、私自身が理解している日本、すなわち、かつて存在した、そして今も存在している日本、さらにこれから発見されるべき日本を伝えたいと思ったからだ。
この記事で使ったモノクロ写真は、わずかな例外をのぞいて、カメラマンの友人たちと撮影したものだ。

1969年、エミール・ルーダーから手紙を受け取った。
「TM誌の記事はすばらしい。日本滞在で貴君はなんと洗練されたことか、私にはよくわかります」
40年以上の時を経て、記事は新しい命を授かった。「 Japan japanisch 」 は 2012年に朗文堂より独・英・日本語で出版された。
京都 ddd ギャラリー での展示 「ニッポンのニッポン」 は、この本をきっかけに企画された。
展示に関わってくださったすべての人と、とりわけ日本 ―― 変わることなく刺激を与え続けてくれる国 ―― に感謝を捧げたい。 [ヘルムート・シュミット]

◯ 会場・会期
京都 ddd ギャラリー

2015年11月9日[月]-12月22日[火]
11:00-19:00(土曜は18:00まで)
日・祝日休館 入場無料
〒616‒8533 京都府京都市右京区太秦上刑部町10
TEL: 075-871-1480   FAX: 075-871-1267