タグ別アーカイブ: ああ漱石山房

【展覧会】漱石山房記念館|《通常展》テーマ展示|ああ漱石山房|’22年12月1日-’23年4月9日|終了

20221114194552_00005 20221114194552_00006

漱石山房記念館
《通常展》テーマ展示 ああ漱石山房
開催期間  2022年12月1日[木]- 2023年4月9日[日]
開催時間  午前10時-午後6時(入館は午後5時30分まで)
会  場  漱石山房記念館 2 階資料展示室
      162-0043 新宿区早稲田南町7 電話 : 03-3205-0209
休  館  日  毎週月曜日(休日にあたるときは翌平日)
観  覧  料  一 般 300円、小中学生 100円
      * 小中学生は、土日祝日・冬季休業日・春季休業日は無料
      * 障害者手帳等をお持ちの方は手帳のご提示で無料(介助者1名無料)
主  催  新宿区立漱石山房記念館(公益財団法人新宿未来創造財団)
────────────────────────
「 ああ漱石山房」。この印象的なフレーズは、漱石山房に門下生として出入りし、夏目漱石の長女・筆子と結婚した松岡 譲(まつおか ゆずる 1891-1969)がその晩年、エッセイ等によく使用したものです。
漱石山房は、夏目漱石が明治40(1907)年9 月から亡くなるまでの9年間生活した牛込区(現在の新宿区)早稲田南町 7 の借家にあったそれぞれ10 畳の書斎と客間を指します。
毎週木曜日の午後、門下生たちがここに集い、漱石と夜遅くまで様々な世間話や活発な文学談義に花を咲かせました。漱石亡き後、大正12(1923)年の関東大震災を契機に、漱石山房の保存問題に取り組む機運が高まり、松岡譲も漱石山房の保存に奔走しましたが、昭和20(1945)年5 月の山の手空襲により、漱石山房は焼失してしまいます。
本展示会では、漱石最晩年の門下生の一人で、没後夏目家の一員となった松岡譲の漱石山房への思いを見ていきます。

ギャラリートーク
12 月18 日[日]、令和5 年1 月22 日[日]、2 月19 日[日]、3 月19 日[日]
各日とも 14時 - 14時20分
会 場:漱石山房記念館 地下1階講座室
申し込み不要、無料です。直接地下1階講座室にお越しください。

※ 感染症予防対応実施中。下掲詳細を確認の上ご観覧を。
[ 詳細 : 新宿区立 漱石山房記念館 ]