タグ別アーカイブ: なら旅ネット

【特別催事】平城宮あかりの夕べ (朱雀門ひろば)|8月10日-26日|終了企画

b2a91a68a3b1dcdaaf3bc7c68808e648 b7a6fe846364067328dee2d538c1e8cd

平城宮あかりの夕べ (朱雀門ひろば)
朱雀門を眺めるテラス席を開放。夜の平城宮跡で幻想的にライトアップされた大極殿や朱雀門とともに、行灯などで装飾された特別な夜の平城宮いざない館を楽しんでください。灯り作品の展示や体験教室、ミニ歴史講座なども開かれます。
* 土日限定で軽飲食ブース出展予定。
────────────
開催期間  2018年8月10日(金)-23日(木) 18:30-20:00
      2018年8月24日(金)-26日(日) 18:30-21:00 
      * 雨天決行・荒天中止(雨天時は屋内のみ実施)
開催場所  平城宮跡歴史公園・平城宮いざない館
問合せ先  0742-36-8780 (平城宮跡歴史公園 平城宮跡管理センター) 

【詳細: 平城京天平祭     なら旅ネット

【催事】奈良県観光公式サイト-なら旅ネット|明日香村| 飛鳥 光の回廊2018 ~こころに咲く花 灯る華~ 飛鳥 彼岸花祭り 2018|9月22・23日|終了企画

1f47243cf996604c3d3c67bd4b20e457<飛鳥光の廻廊> 奈良県観光公式サイト-なら旅ネット ゟ
42e87c756923889f67a1ef4ca9f7ae96<彼岸花祭り 2018> 奈良県観光公式サイト-なら旅ネット ゟ

!cid_5E6BA897-869E-4BFB-97C9-17E26CE62FF1 !cid_603D1477-482E-4A9A-8898-693ACBD2F27C !cid_8DB81D7E-948A-4569-B1BC-60F3334D8FD7

奈良県観光公式サイト-なら旅ネット
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア|明日香村|
~こころに咲く花 灯る華~

飛鳥 光の回廊 2018
飛鳥 彼岸花祭り 2018

開催期間  2018年9月22日[土]-9月23日[日・祝]
点灯時間  18:00 点 灯-21:00 消 灯(予定)

開催場所  明日香村村内各所  http://asukamura.com/
問合せ先  0744-54-4577 (明日香村観光交流活性化事業実行委員会)
────────────
古の都 飛鳥 がろうそくの優しい灯りに包まれます。
飛鳥寺・岡寺・石舞台古墳などがライトアップされ、ろうそくの光の回廊で繋ぎます。
幻想的なイルミネーションに彩られた飛鳥の秋夜をお楽しみ下さい。

【詳細: 奈良県観光公式サイト-なら旅ネット 明日香村

【奈良の鹿愛護会】 特別公開 子 鹿 公 開 赤ちゃん鹿大集合! 6月1日-30日 終了企画

鹿苑01 鹿苑02

一般社団法人 奈良の鹿愛護会
特別公開  子鹿公開 赤ちゃん鹿大集合!
開催期間  2018年6月1日[金]-6月30日[土]
開催時間  11:00-14:00(入場13:30まで) * 小雨決行・荒天中止
開催場所  鹿苑会場(春日大社境内)
問合わせ  電 話 0742-22-2388 (奈良の鹿愛護会)
料  金  一般300円、高校生以下 無 料
      * 子鹿の体調などを考慮して、予告なく中止することがあります。
      * 場内はバリアフリーではありませんのでご了承ください。
──────────────────
奈良公園には雌鹿が約 700 頭生息し、毎年5月中旬から7月頃まで赤ちゃん鹿が誕生するシーズンを迎えます。人と鹿とのトラブル防止策として、毎年4月から妊娠しているお母さん鹿、およそ200頭を、赤ちゃん鹿がお母さん鹿と一緒に行動できるようになる7月中旬までの期間中に、特別イベント「子鹿公開」を開催し、可愛らしい子鹿を公開しています。

【詳細: 一般社団法人 奈良の鹿愛護会

< 鹿 か ら の お 願 い >
003 続きを読む

【なら旅ネット】奈良県宇陀郡 曽爾村-ほたるまつり/ 御杖村-蛍 鑑賞会 6月中旬-下旬 終了企画

ポスター

山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア | 曽爾村 |[公園・自然公園]
ほたるまつり [蛍公園] 
開  催  名  ほたるまつり
開催期間  6月16日[土]、23日[土]2 日間   19:00-21:00 雨天中止
開催場所  蛍公園(ファームガーデン駐車場よりシャトルバス運行)
問合わせ  電話 0745-94-2106 (曽爾村観光協会) 
料  金  無 料
──────────
曽爾村-そにむら-は奈良県の北東部、奈良県宇陀-うだ-郡の東部に位置し、下掲紹介の御杖村-みつえむら-とは隣接している。人口およそ1,500人。
冷涼多雨の気候で、集落は北流する青蓮寺川沿いの谷底平野や、山腹緩斜面を中心に分布している。 渓谷の両側には屏風岩、鎧岳、兜岳などの岩壁がある。

「日本で最も美しい村」連合に加盟している。同連合で認定された登録地域資源は、ススキの名所として知られる曽爾高原と、曽爾の獅子舞である。 また、三重県名張市にある香落渓とは北に接している。

今年も「ほたるまつり」を実施します。
駐車場のファームガーデンで整理券を配布しますので
無料シャトルバスをご利用ください。
蛍公園付近では模擬店もあり、美味しいものを食べながら曽爾村の
蛍を満喫してください。

同村を貫流する曽爾川には、6月中旬からゲンジボタル、下旬からはヘイケホタルが舞い飛びます。20時頃からが見頃とされています。祈! 好天

【詳細: 曽爾村観光協会

☆    ☆    ☆    ☆

御杖村ほたる

s_48山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア | 御杖村 | [イベント会場]御杖村 
御杖村-みつえむら-蛍鑑賞会
開  催  名  御杖村 蛍鑑賞会
開催期間  2018年6月22日[金]-6月23日[土]小雨決行、荒天中止 
開催場所  御杖村観光案内所 道の駅「伊勢本街道 御杖」内
      奈良県宇陀郡御杖村神末6330番地
観  賞  会  午後8時ゟ 専用バスで順次蛍観賞地までご案内します。
      午後10時頃 終了(観賞時間は20分程度です)
問合わせ  電話 0745-95-6226(御杖ふるさと交流公社) 
料  金  無 料
申  込  み  当日受付のみ 午後5時30分- 先着200名様
──────────
初夏の夕べを幻想的に彩る蛍の光をご覧に、ぜひ御杖村までお越しください。参加費は無料、蛍観賞ポイントまでは専用バスでご案内します。
参加された方には、みつえ温泉「姫石の湯」入浴割引券をプレゼント!(※大人限定)
さらに道の駅内各施設も営業時間を延長いたしますので、ゆっくりとおくつろぎいただけます。
また、観光案内所前には、たこ焼き屋などの屋台も出店されるので、蛍観賞会と共にお楽しみください。祈! 好天

【詳細: 御杖村観光協会

【なら旅ネット】唐招提寺 鑑真和上-がんじんわじょう-像(国宝)特別公開 6月5日-7日 終了

about_ph1唐招提寺
鑑真和上-がんじんわじょう-像(国宝)特別公開
開  催  名  鑑真和上像(国宝)特別公開
開催期間  2018年6月5日[火]-6月7日[木] 
時  間  09:00-16:00
開催場所  唐招提寺
問合わせ  電話 0742-33-7900(唐招提寺) 
料  金  通常拝観料600円+新宝蔵拝観料500円
──────────
鑑真和上像は新宝蔵にて公開されます。
鑑真和上像が元々安置されておりました「御影堂」は現在修復工事中(2021年頃まで掛かる予定)ですので、それまでは御影堂も東山魁夷の襖絵も、唐招提寺での公開予定はございません。

<唐招提寺とは>
唐招提寺は、南都六宗の一つである律宗の総本山です。
多くの苦難の末、来日をはたされた鑑真大和上は、東大寺で5年を過ごした後、新田部(にたべ)親王の旧宅地(現在の奈良市五条町)を下賜されて、天平宝字3年(759)に戒律を学ぶ人たちのための修行の道場を開きました。
「唐律招提」と名付けられ鑑真和上の私寺としてはじまった当初は、講堂や新田部親王の旧宅を改造した経蔵、宝蔵などがあるだけでした。
金堂は8世紀後半、鑑真和上の弟子の一人であった如宝の尽力により、完成したといわれます。
現在では、奈良時代建立の金堂、講堂が天平の息吹を伝える、貴重な伽藍となっています。

about_ganjinph2<鑑真大和上-がんじんだいわじょう 688-763年>
唐の揚州に生まれ、14歳で出家し、洛陽・長安で修行を積み、713年に故郷の大雲寺に戻り、江南第一の大師と称されました。

天宝元年(742)、第9次遣唐使船で唐を訪れていた留学僧・栄叡(ようえい)、普照(ふしょう)から、朝廷の「伝戒の師」としての招請を受け、渡日を決意。その後の12年間に5回の渡航を試みて失敗、次第に視力を失うこととなりましたが、天平勝宝5年(753)、6回目にして遂に日本の地を踏まれました。
以後、76歳までの10年間のうち5年を東大寺で、残りの5年を唐招提寺で過ごされ、天皇をはじめとする多くの人々に授戒をされました。
その渡航の様子は、「東征伝絵巻」(重文)に描かれています。

【詳細: 唐招提寺 なら旅ネット 】 [写真画像は WebSite 唐招提寺ゟ]