タグ別アーカイブ: 国立文楽劇場(大阪)

【公演】国立文楽劇場(大阪)主催公演 六月文楽鑑賞教室/社会人のための文楽入門/Discover BUNRAKU 6月8日-6月21日 終了企画

201806arasuji_omote 201806arasuji_ura

国立文楽劇場(大阪)主催公演
六月文楽鑑賞教室/社会人のための文楽入門/Discover BUNRAKU

公演期間  2018年6月8日[金]-6月21日[木]
開演時間  ◯ 午前の部 午前10時30分(午後 1時15分終演予定)
      * 開場時間は、開演30分前の予定です。
      ◯ 午後の部 午後2時 (午後4時45分終演予定)
      * 開場時間は、開演20分前の予定です。

※12日[火]・18日[月]は、午後の部のみ、16日[土]は午前の部のみ。
※全日程で中学生・高校生等の団体観劇があり、平日は学校団体で満席の場合もございます。あらかじめご了承ください。
◇ 12日[火]・18日[月]は、午後6時30分開演の「社会人のための文楽入門」がございます。
◇ 16日[土]午後の部は、外国人の方向けの「Discover BUNRAKU」となります。
公演内容や文楽について英語で解説した特設サイトを作成いたしました。

『絵本太功記』のハイライト動画もございます。
こちら よりぜひご覧ください!

frontpage

 

前売開始日
電話・インターネット予約開始:5月3日[木・祝]10:00 ゟ
窓口販売開始:5月4日[金・祝]ゟ

 文楽を代表する名作の上演のほか、出演者が実演を交えて文楽の魅力を紹介する「解説」がございます。初めての方も、気軽に楽しんでいただける文楽入門の公演です。

今回は、天下泰平と五穀豊穣を祈って舞われる『二人三番叟』と、織田信長に対して謀反を起こした明智光秀とその一族の悲劇を描く時代物『絵本太功記』を上演します。
この機会に、文楽の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。

【詳細: 国立文楽劇場(大阪) 】

【展示】国立文楽劇場(大阪)資料展示室 企画展示「吉田玉助の系譜」/同時開催「文楽入門」 4月7日-5月27日 終了企画

omote_1180315 ura170323色校修正

国立文楽劇場(大阪)資料展示室
企画展示「吉田玉助の系譜」/同時開催「文楽入門」
期  間 平成30年4月7日[土]-5月27日[日]

開室時間 午前10時-午後6時
入場無料
────────
吉田幸助の五代目吉田玉助襲名にちなみ、新玉助の祖父・三代目玉助、父・玉幸(四代目玉助を追贈)ゆかりの品をはじめ、新玉助襲名に関連した資料などで、玉助の系譜とその魅力をご紹介します。
また、文楽の歴史や太夫・三味線・人形等の基本的内容をわかりやすく解説します。

◯ 国立文楽劇場のご案内
所在地 〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1-12-10
TEL   06-6212-2531(代表)
最寄り駅 〔地下鉄〕堺筋線・千日前線 日本橋駅 7 番出口より徒歩 1 分

【詳細: 国立文楽劇場   文楽劇場資料展示室

【公演】国立文楽劇場(大阪)四月文楽公演 吉田幸助改め五代目吉田玉助襲名披露 4月7日─4月30日 東京公演開催中

2017_錦秋文楽公演-B2ポスター(CS6) 夏休み公演ウラ150408 2018_4月文楽公演_配役ちらし-裏面

国立文楽劇場(大阪)
四月文楽公演
公演期間 2018年4月7日[土]-4月30日[月]
開演時間 第一部 午前11時開演(終演 午後3時30分予定)
     * 開場時間は開演30分前の予定です。
     第二部 午後4時開演(終演 午後8時40分予定)
     * 開場時間は第一部終演後、準備が整い次第開場の予定です。
     * 内容・日程に一部変更の場合もございます。あらかじめご了承下さい。
──────────
演目・主な出演者 

◯ 第一部(午前11時開演)
本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう)
  桔梗原の段
吉田幸助改め五代目吉田玉助襲名披露
  口上
  景勝下駄の段
襲名披露狂言
  勘助住家の段
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
  道行初音旅

◯ 第二部(午後4時開演)
彦山権現誓助剣(ひこさんごんげんちかいのすけだち)
  須磨浦の段
  瓢簞棚の段
  杉坂墓所の段
  毛谷村六助住家の段

【詳細情報: 国立文楽劇場 大阪 】
bnr_2018_45bunraku_l

【特設サイト 国立劇場 東京 】