タグ別アーカイブ: 戸叶勝也 私の獨逸日記

【会員情報】私の獨逸日記 戸叶勝也ブログ 新シリーズ+バウハウス美術館 デッサウ 新設オープンのお知らせ

戸叶ブログ

ブログ著者紹介 ── 戸叶 勝也

とかの かつや 1938年 うまれ

DSCN2591-300x242ドイツ史学・ドイツ文学、日本大学元教授。
東京生まれ。1961年 東京大学文学部西洋史学科卒業。N H K 教育局、国際局勤務。その間ドイツ海外放送勤務。88年日本大学経済学部助教授、91年教授、2009年定年退任。専攻、ドイツ近現代史。

特にドイツ出版文化史、ドイツの冒険作家カール・マイの翻訳・研究を行う。

 

戸叶さんは連載ブログ「ドイツの冒険作家カール・マイの生涯」の執筆とあわせて、ことしの夏、永年にわたって滞在された独逸を旅行されました。
その旅行記「2019年7月ドイツ鉄道の旅」を三回シリーズでの掲載を発表され、その第一回目がアップロードされました。皆さまのご訪問をお勧めします。
[ 参考: 私の獨逸日記 戸叶勝也ブログ

♦   ♦   ♦   ♦   ♦   ♦

バウハウス美術館 デッサウ 新設オープンのお知らせ

颱風一過の9月9日、戸叶勝也さんからのメールで「バウハウス美術館」オープンをお知らせいただきました。戸叶さんはすでに帰国されていますが、いまなおご自宅でも独逸テレビの視聴をされており、速報ともいえる早さでした。
「バウハウス美術館」はバウハウス創立百周年にちなんで、デッサウ(旧東独)に開設され、9月8日に「バウハウス美術館」がオープンしました。

その記念式典には独逸のメルケル首相も出席して挨拶したそうです。メルケル首相は旧東独出身ですから、思い入れがあるのかもしれません。同館はコンペを経てスペインの建築家グループが設計したもので総ガラス張りの建物です。所蔵品は4万9千点。オープニングの日に、一般の市民が大勢押しかけて、入りきれないぐらいだったとか。
新しい建物が総ガラス張りで透明なことについて、市民の反応は賛否両論のようです。館長さんは女性です ── とお知らせいただきました。

バウハウス+ディスティル 3 (002)撮影・図版製作:青葉水龍
bfece975ee06b601470ddde0bf1b74ec69620992_2486429241395199_1350449696249741312_o

ところで …… 、一昨年はオランダの{ DE STIJL }の創立(1917年-大正6 デザイン同人誌    DE STIJL 創刊)100年であった。
そして、ことしは{ BAUHAUES }の学校創立百年(1919年-大正8 創立)記念の年である。
このふたつの造形運動、とりわけバウハウスはわが国でも関心が高い。ところが稿者の知る限り、わが国では 京都国立近代美術館が「バウハウスへの応答」と題して2018年10月にコレクション展示をおこない、小規模な学会が記念講演を開催したと聞くばかりであった。
ようやく …… という思いと、またあらたな「神話」ができなければ良いがという思いもある。

[ 詳細: Bauhaus Dessau ]
[ 参考: 日吉洋人 Facebook  9月9日