タグ別アーカイブ: 西南学院大学博物館

【展覧会】國學院大學博物館 × 西南学院大学博物館|特別展・企画展|長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産|世界文化遺産登録記念|「キリシタン ─ 日本とキリスト教の469年 ─」

國學院01 國學院02

國學院大學博物館 × 西南学院大学博物館
特別展・企画展

長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産|世界文化遺産登録記念
「キリシタン ── 日本とキリスト教の469年 ──」
会  期  〔東京会場〕平成30(2018)年09月15日[土]-10月28日[日] 
      〔福岡会場〕 平成30(2018)年11月02日[金]-12月13日[木]
会  場  國學院大學博物館 企画展示室

      〔福岡会場:西南学院大学博物館〕
開館時間  午前10時-午後6時 * 入館は午後5時30分まで
休  館  日  会期中休館日 なし
      〔福岡会場: 毎週日曜日 〕
入  館  料  無 料
主  催  國學院大學博物館・西南学院大学博物館
────────────
豊臣秀吉が最初の伴天連追放令を布いた1587(天正15)年以降、徐々にキリスト教の布教に制限が加えられていきました。
そして、キリシタンたちは、江戸幕府の禁教令や、島原・天草一揆などが進展する中で、潜伏して信仰を守るか、棄教するかを選択せざるを得なくなっていきます。

本展では、海外から流入する諸文化を換骨奪胎してきた日本に、如何にしてキリスト教が根を下ろそうとしてきたのか、その歩みを辿っていきます。
そこでは、受け入れる立場にあった日本側の試行錯誤も見出すことができるでしょう。

◎本展は西南学院大学博物館(福岡県福岡市)との合同展示です。

【詳細: 國學院大學博物館   西南学院大学博物館 】

【展覧会】西南学院大学博物館|2018年度 企画展Ⅰ|「東方キリスト教との出会い ─ 祈りのかたちとその拡がり ─」|7月10日-10月20日 終了企画

eastern

西南学院大学博物館
2018年度 企画展Ⅰ
「東方キリスト教との出会い ── 祈りのかたちとその拡がり ──」
会  場  西南学院大学博物館1階特別展示室・2 階講堂
会  期  2018年7月17日[火]-10月20日[土]
入  館  料  無 料
協   力  仙台ハリストス正教会  辻永 昇 大主教
────────────
キリスト教には東方キリスト教(東方正教会、東方諸教会)と、西方キリスト教(カトリック、プロテスタント)の 2 つの伝統があります。
このうち、ビザンティンの伝統を担うのが東方キリスト教です。
東方キリスト教の聖堂には、キリストやマリアを描いたイコンが置かれています。
聖なる写しともいうべきイコンの美は、東方キリスト教の祈りのかたちを示しています。
日本においては、幕末から明治期にかけて、亜使徒聖ニコライの働きにより、日本正教会の礎が築かれました。
本展覧会では、東方キリスト教の祈りのかたちを紹介し、その歴史的拡がりを辿ります。

【詳細: 西南学院大学博物館

<関連イベント情報>

続きを読む