【公演】演劇 {蘭 ~緒方洪庵 浪華の事件帳~}大阪松竹座・東京新橋演舞場 連続公演

演劇
蘭 ~緒方洪庵 浪華の事件帳~
◯ 大阪会場  大阪松竹座
2018年5月6日[日]13日[日]
◯ 東京会場  新橋演舞場

2018年5月16日[水]20日[日]

誰にでも、守りたいものがある! 若き日の緒方洪庵と在天の姫・東儀左近。別世界に生きる二人は「天然痘を無くしたい」という同じ思いを持ち、大坂の闇を切り裂く。
【大阪:大阪松竹座 東京:新橋演舞場

180222_img06 180222_img05

投稿 

【公演】渋谷 Bunkamura シアターコクーン 渋谷・コクーン歌舞伎 第十六弾 {切られの与三 きられのよさ} 5月9日31日

渋谷 Bunkamura シアターコクーン
渋谷・コクーン歌舞伎 第十六弾
切られの与三 きられのよさ
平成30年5月9日[水]31日[木]
昼の部 午後12時~/午後1時30分~
夜の部 午後5時~/午後6時30分~
チケット好評販売中
【 Bunkamura シアターコクーン

cocoon_201805ffl_3dcf06204eeb1bd4310f2c451e8cfc2e cocoon_201805bbl

投稿 

【公演】国立能楽堂 2018年五月公演案内

◯ 5月9日の定例公演は、能「放下僧」
父の敵を狙う兄弟は放下(僧姿の芸人)に扮して敵に近づき、禅問答や歌舞を見せて隙を狙い、復讐を遂げます。曲舞(くせまい)・羯鼓(かっこ)など様々な中世の芸能も見所です。
◯  5
月18日の定例公演は、能「杜若」
在原業平が詠んだ和歌で知られる杜若の名所・三河国(現在の愛知県)八橋。旅の僧の前に杜若の精が現れ、『伊勢物語』の世界を語り、業平や二条后の形見を身に付けて舞を舞います。
◯ 4月9日より前売り開始です。
国立能楽堂】{活版アラカルト

H3005_noh_omote H3005_noh_ura Discover_N&K_P1-4_1030+ Discover_N&K_P2-3_1030

投稿 

【上映】国立映画アーカイブ 開館記念{映画を残す、映画を活かす。} 4月10日 4月22日

国立映画アーカイブ開館記念の企画上映第一弾「映画を残す、映画を活かす。」では、1952年の東京国立近代美術館(当時は国立近代美術館)フィルム・ライブラリー事業から始まった、日本における映画アーカイブの歩みをふり返り、多くの映画人と関係者、フィルム所有者の協力を得て収集・保存された8万本を超える所蔵フィルムの中から、日本映画史上の代表的な映画人、トピックをおさめた映像を厳選し、その映画人の代表作や近年の復元作とあわせて紹介します。
【詳細: 国立映画アーカイブ 】

nfaj01 nfaj02

投稿 

【公演】大阪松竹座 スーパー歌舞伎Ⅱ(セカンド){ワンピース} 4月1日25日

スーパー歌舞伎Ⅱ(セカンド)『ワンピース』とは
大ヒットマンガ「ONE PIECE」の世界観を、市川猿之助が「スーパー歌舞伎Ⅱ(セカンド)」の手法と、北川悠仁の書下ろしによるゆずの主題歌で描き、日本全国で30万人を動員した大ヒット歌舞伎です。
あの熱狂が大阪松竹座で再び! 日本中の話題を席巻した伝説の初演から早2年。さらなる進化を遂げて、いよいよ大阪松竹座に帰ってくる 圧倒的なスケールで送る大航海をお見逃しなく! 【 大阪松竹座 『ワンピース』特設サイト 】

大阪松竹ワンピース

投稿 

【公演】国立能楽堂 四月定例公演 武悪・籠太鼓

狂言 武悪(ぶあく)
府奉公な召使い・武悪を成敗せよと命じられた太郎冠者はどうしても斬ることができず武悪を逃がします。前半の緊張から後半の喜劇へ劇的に展開する狂言です。
能  籠太鼓(ろうたいこ)
殺人の罪を犯し逃亡した夫の身代わりとして捕らえられた妻は、牢にかけられた鼓を鳴らして夫を想います。妻のひたすらな想いが哀愁を誘う作品です。
続きを読む…… 花筏 }
【 国立能楽堂 】

H3004_noh_omote H3004_noh_ura

投稿 

【公演】国立劇場 大劇場 主催公演 5月舞踊公演「変化舞踊」5月26日開演

ひとりの踊り手がさまざまな役柄を躍り分けていく〝変化舞踏〟。歌舞伎舞踏の一形式として江戸期を中心として盛んに上演され、多才なキャラクタを描く踊りのワザが観客を魅了してきました。
この公演では、役ごとに表情を変える踊り手の身躰や踊り分けの妙をつうじて、変化舞踊の、そして日本舞踊の魅力をお楽しみいただきます。
【詳細: 国立劇場 5月舞踊公演「変化舞踊」

産経半5段/新 素踊りの会チラシ裏面修正

投稿 

【演奏会】Bunkamura ORCHARD HALL『ウエスト・サイド・ストーリー』終了企画

Bunkamura  ORCHARD HALL
レナード・バーンスタイン
生誕100周年記念

ウエスト・サイド・ストーリー
〈演奏形式〉~シンフォニー・コンサート版(原語上演・字幕付き)
パーヴォ・ヤルヴィ指揮 & NHK交響楽団
2018年3月4日[日]/6日[火]

N響がミュージカルの最高傑作を全曲演奏!   パーヴォ・ヤルヴィが師バーンスタインの生誕百年を祝う
東急オーチャードホール 特設サイト 】

ウエストサイド・ストーリー 20180306183908_00001

投稿 

【公演】国立能楽堂 四月定例公演 武悪・籠太鼓

国立能楽堂
四月定例公演 武悪・籠太鼓
公演期間  2018年4月20日[金]

開演時間  午後6時30分開演(終演予定午後8時45分頃)
* 開場時間は開演一時間前の予定。
〔演目・主な出演者〕
狂言 武悪(ぶあく)
石田 幸雄(和泉流)

能  籠太鼓(ろうたいこ)
舞入 (まいいり)
田崎隆三(宝生流)

【詳細情報: 国立能楽堂 】

H3004_noh_omote H3004_noh_ura

投稿 

国立能楽堂
三月企画公演 野守・百万・藤戸・高砂
公演期間  2018年3月24日[土]

開演時間  午後1時開演(終演予定午後3時15分頃)
◎みどころ 
女性能楽師による第一線で活躍する女性能楽師による公演です。性別の差に拠らない普遍的な能の表現を探ります。
国立能楽堂 資料展示室
企画展「能の作リ物」
内容 舞台装置を使うことが少ない能楽において、作リ物がどのように使われてきたか、絵画、工芸、資料等から読み解き、作リ物の実物と併せて展示します。

【 国立能楽堂 資料展示室特設 】

H3003_noh_omote H3003_noh_ura 2017kikakutenji tsukurimono1

投稿 

【公演】国立劇場 小劇場主催公演  五月文楽公演

国立劇場 小劇場主催公演
五月文楽公演
公演期間
5月12日[土]5月28日[月]

開演時間
第一部 午前11時開演(終演 午後3時30分予定)

 * 開場時間は開演30分前の予定です。
第二部 午後4時開演(終演 午後8時40分予定)
 * 開場時間は第一部終演後、準備が整い次第開場の予定です。

5月文楽公演-団体ちらし-表面 H30-5bunraku-dan-ura

投稿 

【公演】国立劇場小劇場 国風歌舞 くにぶり の うたまい 3月3日[土]開演

おもに宮中や社殿の儀式で奏される「国風歌舞」は、中国大陸や朝鮮半島などの外来の楽舞がもたらされる前に、日本各地で行われていた歌舞が、諸杜の祭祀や宮中の儀式などと結びついて伝わるもので、「古事記」「日本書紀」などの神話に基づいた、神道や皇室に深く関わる歌や舞で構成されています。こうした古代日本の面影を色濃く残した歌と舞は、厳かな中にもたおやかな雰囲気を醸し出します。これらは通常一般に公開されることがほとんどないため、今回の上演は日本古来の歌舞の魅力に触れる大変貴重な機会となります。
国立劇場 小劇場「国風歌舞」

00国風歌舞_01 02国風歌舞ウラ02

投稿 

【公演】国立劇場 大劇場 三月歌舞伎主催公演 「増補忠臣蔵」 「梅雨小袖昔八丈」3月3日27日

増補忠臣蔵 一幕二場
本蔵下屋敷

第一場 加古川家下屋敷茶の間の場
第二場 同      奥書院の場
河竹黙阿弥=作 尾上菊五郎=監修
梅雨小袖昔八丈 三幕六場
髪結新三
序幕   白子屋見世先の場
     永代橋川端の場  
二幕目  富吉町新三内の場
     家主長兵衛内の場
     元の新三内の場
大詰   深川閻魔堂橋の場
国立劇場 特設サイト 近日開設 】

Flyer_A4-B Flyer_A4-A

投稿 

【公演】人形浄瑠璃 文楽 新春文楽公演・資料室紹介/国立文楽劇場 大阪

国立文楽劇場 資料展示室
企画展示
八代目竹本綱太夫・六代目竹本織太夫

1月3日[水]3月11日[日]
午前10時午後6時  入場無料

昭和を代表する名人、八代目綱太夫ゆかりの品々と、綱太夫の前名を襲名する六代目織太夫の関連資料等を紹介します。また文楽の歴史や太夫・三味線・人形等の基本的内容をわかりやすく解説。
【 国立文楽劇場 資料展示室 】

文楽劇場01 A4チラシ表140404 文楽劇場03 B2ポスターA案_111001 ura_初校

投稿 

【演奏会予告】邦楽合奏団 織座 第29回演奏会

織座は箏、尺八、三味線、篠笛、打楽器、琵琶と多彩な邦楽器奏者を団員に持つアマチュア合奏団です。団員は30名ほど、江戸川区・市川市を中心に活動しています。
【 詳細情報 : 邦楽合奏団 織座 】

{新宿餘談} 
邦楽合奏団 織座にはランス君こと Jordan Christopher さんが参加されています。下掲フライヤーで篠笛を吹いているのがランス君。ランス君は新宿私塾第28期修了、現在活版カレッジを受講中です。はたして笛は鳴るのかなぁというのがひそかな不安です。
文字壹凜 Summary ランス君} 
 】

20180118160129_00001 20180118160129_00002 

投稿 

【公演】国立劇場 小劇場 2月文楽公演 公演期間  2月10日[土]2月26日[月]

国立劇場 小劇場
2月文楽公演
2月10日[土]2月26日[月]

開演時間 
第一部 午前11時開演
(終演 午後1時50分予定)

第二部 午後2時30分開演
(終演 午後5時20分予定)

第三部 午後6時開演
(終演 午後9時予定)

* 開場時間は開演30分前の予定。
【 国立劇場 特設コーナー

国立文楽オモテ 国立文楽ウラ

投稿 

【公演】歌舞伎座「壽 初春大歌舞伎」襲名披露

歌舞伎座百三十年「 初春大歌舞伎」
二代目 松本白 鸚
十代目 松本幸四郎 襲名披露 
八代目 市川染五郎 
平成30年1月2日[火]初日26日[金]千穐楽

2018年1月2日[火]、37年ぶりに行われる高麗屋三代襲名がいよいよ歌舞伎座で幕を開けます。新年を迎えるとともに、歌舞伎座百三十年の記念すべき年となり、その歌舞伎座で「二代目松本白鸚 十代目松本幸四郎 八代目市川染五郎 襲名披露」が行われます。
【詳細情報:歌舞伎座

歌舞伎座一月 車引 寺子屋 勧進帳

投稿 

【公演】国立劇場小劇場 1月民俗芸能公演「番楽(ばんがく)」2018年1月27日[土]

国立劇場小劇場
1月民俗芸能公演「番楽(ばんがく)」


公演日時/2018年1月27日[土]

開演時間 
◯ 本海獅子舞番楽(ほんかいししまいばんがく)
午後1時開演(午後3時25分終演予定)

◯ 根子番楽(ねっこばんがく)
午後4時開演(午後6時10分終演予定)

* 開場は開演の30分前の予定です。
【詳細情報:国立劇場

国立小劇場番楽合同 国立小劇場01 国立小劇場02

投稿 

【公演】新橋演舞場 初春歌舞伎公演 平成30年1月3日[水]初日26日[金]千穐楽

新橋演舞場
初春歌舞伎公演
平成30年1月3日[水]初日26日[金]千穐楽

2018年1月3日[水]に初日を迎える、新橋演舞場「初春歌舞伎公演」の[Bプロ]、通し狂言『日本むかし話』に出演する市川海老蔵、中村獅童、市川右團次と、演出の宮本亜門が稽古を前に意気込みを語りました。
【 詳細情報 : 新橋演舞場 】

新橋演舞場01月 enbujo_1223a
新橋演舞場「初春歌舞伎公演」Bプロ 通し狂言『日本むかし話』(新橋演舞場URLより)
左より、市川右團次、中村獅童、市川海老蔵、宮本亜門(演出)

投稿 

【バレエ公演】 K-BALLET COMPANY CLEOPATRA 世界初演 Bunkamura オーチャードホール

11月28日[土]ノー学部にひっぱりだされ、寸暇を盗んで渋谷 Bunkamura オーチャードホールのバレエ公演を見に出かけた。演目は「クレオパトラ」、芸術監督は熊川哲也、主演のクレオパトラは中村祥子だった。しかもこれが世界初演だというからおどろいた。クラシックバレエに男性バレリーナーがたくさん登場していささかとまどったが、すばらしい演技だった。これが世界各国で上演されることを願わずにいられなかった。
【 詳細 : K-BALLET COMPANY

20171102180536_00001 DSCN4619 DSCN4620

投稿 

【舞台公演】 IHIステージアラウンド東京 愈〻3月30日こけら落とし 初公演は劇団☆新感線 『髑髏城の七人』Season花

1990年に池袋西口公園テントで産声を上げた『髑髏城の七人』は上演される度にブラッシュアップされ、今では 劇団☆新感線 最高傑作といわれる名作。特に97年版は、物語・演技・殺陣・音楽など全てが完璧に調和し〝いのうえ歌舞伎〟シリーズの真骨頂となった。2017年18年というこの年に一年以上かけて 〝 I H I  ステージアラウンド〟という、客席が回転するという前代未聞の劇場の杮落としとして、これまで類を見ない『髑髏城の七人』が誕生する。

360stage_logo[1] 劇団☆新感線『髑髏城の七人』 蜉・屮譁ー諢溽キ喀荳ュ髱「隕矩幕縺・ 蜉・屮譁ー諢溽キ喀荳ュ髱「隕ウ髻ウ髢九″ 蜉・屮譁ー諢溽キ喀陦ィ1 蜉・屮譁ー諢溽キ喀陦ィ4

投稿 

【バレエ公演】 {ムーミンがバレエを躍る!} フィンランド国立バレエ団 Bunkamura オーチャードホール

ムーミン谷の冬、雪の精が踊るなかムーミンたちは冬眠中。春が訪れたムーミン谷は長い眠りから目覚める。ムーミン、ママ、パパ、スノークのおじょうさん、スニフとちびのミイは春の支度に大忙し。そんなある日ちびのミイがシルクハットを見つける。ムーミン谷に戻ってきたスナフキンに、その帽子をみせるが驚いたことにあらゆるものの姿を変えてしまう不思議な力をもっていた。そこにモランや黒豹に乗った飛行おにが現れて…。
Bunkamura  オーチャードホール

20170214173632_00013 20170214173632_00014 20170214173632_00015

 

投稿 

【能 公演】 伝統と創造シリーズ vol.8 遠藤康行「狂 くるい」 二部作 『DOJYOJI+』『KANAWA』 2月1719日 セルリアンタワー能楽堂

『伝統と創造シリーズ』第八回目となる本公演はマルセイユ・バレエ団でリハーサル・ディレクター、ダンサーとして活躍し、本年より日本に拠点を移した遠藤康行が能や歌舞伎舞踊にもなっている『道成寺』をモチーフにつくり上げ『DOJYOJI+』、嫉妬の思いから女が鬼になる能「鉄輪」をモチーフにした『KANAWA』の二作品をお届けします。〝狂〟をテーマに女性の多面性をどのようにダンスで描くのかお楽しみに。
【 詳細 : セリアンタワー 能楽堂

20170206233926_00009 20170206233926_00010

投稿