【公演】国立能楽堂 四月定例公演 武悪・籠太鼓+公演トピックス

H3004_noh_omote H3004_noh_ura

国立能楽堂
四月定例公演 武悪・籠太鼓
公演期間  2018年4月20日[金]
開演時間  午後6時30分開演(終演予定午後8時45分頃)
* 開場時間は、開演の 1 時間前の予定です。
──────────
〔演目・主な出演者〕
狂言 武悪(ぶあく)    石田 幸雄(和泉流)
武悪 ── 府奉公な召使い・武悪を成敗せよと命じられた太郎冠者は、どうしても斬ることができず武悪を逃がします。前半の緊張から後半の喜劇へ劇的に展開する狂言です。

能  籠太鼓(ろうたいこ) 舞入 (まいいり) 田崎 隆三(宝生流)
籠太鼓──  殺人の罪を犯し逃亡した夫の身代わりとして捕らえられた妻は、牢にかけられた鼓を鳴らして夫を想います。妻のひたすらな想いが哀愁を誘う作品です。

【詳細情報: 国立能楽堂 】
──────────
公演トピックス
【千駄ヶ谷だより】能・狂言にみる剛の者 (4月20日定例公演)
4月20日の定例公演は、狂言の中では大曲とされる「武悪」と稀曲の能「籠太鼓」をご覧いただきます。

この二作品、実は扱われる人物に「剛の者」という共通点があります。

「武悪」に登場する主人は数ある狂言のなかでも最も恐ろしい人物です。
なにしろ召使いを成敗しろと命令し、もし自分に偽りを言えば「末孫を絶やすぞ」と脅すのですから。 しかし、「武悪」のタイトルロール武悪も負けていません。そんな怖い主人に楯突いて不奉公を決め込んでいるばかりか、幽霊に化けて主人から数々の物を取り上げてしまうほどの「剛の者」です。

routaiko「籠太鼓」シテ=三川淳雄 (提供=宝生会)

一方、能「籠太鼓」の影の主人公、関の清次も「剛の者」です。
作品には登場しないため語られるだけの男、清次は口論した相手を殺害し、その咎で牢屋に入れられます。しかし、隙を見て牢を破って逃走してしまいます。
代わりに牢に入れられた清次の妻は、夫への想いから狂気となって、この牢こそが懐かしい夫よと舞を舞います。
本当に狂気となったのか、偽りの狂気なのか解釈の分かれるところですが、それを見た松浦の某は夫婦ともに助けてしまいます。
実は妻こそが清次よりもさらに「剛の者」だったということなのかもしれません。

能・狂言いずれも「剛の者」を軸にドラマチックに物語が展開する大変見応えのある作品です。
狂言ではシテの武悪、アドの主と太郎冠者、能ではシテの清次の妻、ワキの松浦の某、アイの従者それぞれが大活躍することもこの能と狂言の共通点です。
どうぞお見逃しなく!