月別アーカイブ: 2010年11月

第35回 全国大学版画展

版画の彩展2010
第35回 全国大学版画展
The 35th Annual Exhibition of the Association of Japanese Art Colleges

2010年12月4日[土]─19日[日]
火―金10:00―17:00(入場は16:30まで)
土・日10:00―17:30(入場は17:00まで)
月曜休館

【主 催】
大学版画学会/町田市立国際版画美術館

【会 場】
町田市立国際版画美術館[東京都町田市原町田4―28―1]
入場無料

大学版画学会と町田市立国際版画美術館の主催による「全国大学版画展」が、今年も町田市立国際版画美術館で開催されます。日本全国の美術大学、教育系大学、専門学校の学生による大規模な版画展です。

第35回目となる今回は、昨年に引き続いて、日本大学芸術学部版画研究室との共同による公開セミナーの部に、アダナ・プレス倶楽部も参加いたします。

■公開セミナー「版画と活字」
講 師:笹井祐子(日本大学芸術学部准教授)
    大石 薫(朗文堂 アダナ・プレス倶楽部)
12月4日[土]14:30―15:30
公開制作と技法の紹介「版画・活字・手製本」
会 場
町田市立国際版画美術館エントランス・ホール
見学自由
12月5日[日]13:00―16:30
公開ワークショップ「リノカットによる凸版画と活字」
会 場
町田市立国際版画美術館工房
事前予約制(募集対象は大学版画学会所属の学校の学生のみ)、見学は自由

4日(土)のセミナーは、事前予約も人数制限もありませんので、一般の来館者の方も自由にご参加いただけます。
5日(日)のセミナーは、大学版画学会に所属する学校の学生を対象とした事前予約制のワークショップになりますが、一般の来館者も見学のみは自由です。

展示会では、出展された学生作品の中から「観客賞」を選んで投票すると抽選で版画作家によるプレゼント用の版画作品が当たる人気企画や、学生制作による版画小品をリーズナブルな価格で購入できると好評の「チャリティー版画即売会」も開催されます。

会場の町田市立国際版画美術館は、豊かな緑と水の中に彫刻が点在する芹ヶ谷公園の一角にあり、散策コースとしてもおすすめです。
東京に居ながら、都会の喧騒を忘れて緑と芸術をじっくりと堪能することができます。皆さまぜひお運びください。

アダナ・プレス倶楽部 in かすがい市 活版ルネサンスの進展を実感!

アダナ・プレス倶楽部 in かすがい市

◯ 日 時     2010年11月13日[土]―11月14日[日]
◯ 会 場     文化フォーラム春日井
◯ 主 催     財団法人かすがい市民文化財団

*  活字版印刷ワークショップ   クラス 1 ――  学童向け
クラス 2 ――  一般向け
◯ 企画展示  「活版印刷の歴史と未来展 」

書の町として著名な、かすがい市民文化財団様からの熱心なお誘いをいただき、アダナ ・ プレス倶楽部が、愛知県かすがい市に出張しての 「活字版印刷ワークショップ」 と 「企画展示会――活版印刷の歴史と未来展」 が盛況裡に終了いたしました。

かすがい市民文化財団の皆さま、そして東海地区にとどまらず、京阪神地区、北陸地区からお越しいただいた皆さまにあつく御礼を申しあげます。
また在京のアダナ ・ プレス倶楽部会員の皆さまも、遠路を駆けつけてご協力いただきました。 本当にありがとうございました。

02日間、04回、各回10名の定員のワークショップは、各回とも事前申込みが定員を大きく上回り、参加者は相当な倍率の抽選をくぐり抜けてのご参加だったそうです。
そのためご夫婦で申し込まれたのに、おひとかただけが当選となって、どちらが参加するのかちょっとした 「 家庭騒動 」 もあったと笑いながら漏らされた参加者もいらっしゃいました。
ですから毎回の参加者の意気込みはひとかたならぬものがあり、スタッフも熱気にたじたじの内容の濃いワークショップでした。

企画展示は、テーマを 「 活版印刷の歴史と未来展 」 として、従来あまり論究されることがなかった東海地区の活版印刷と活字鋳造に関して、あたらしい資料をご紹介し、この地で製作された図書などの実際をご覧いただけるように努力いたしました。
また、活版関連機器や資材は重量があって出張展示には適さないのですが、できるだけ多くの実物を運搬し、活版印刷の魅力と可能性をご紹介するべく努力いたしました。

通常、アダナ・プレス倶楽部のイベント報告は写真紹介が少なかったのですが、主催者のかすがい市民文化財団様から写真データをご送付いただきましたので、百聞は一見にしかず、今回の報告は写真画像を中心にご紹介いたします。

7198e3da_4ce08ae9まずはお行儀良く着席して説明を聞きます。
a45b8082_4ce08ae2活字を組み終え、印刷に突入、踏み台に乗っての作業。 
b7d68395_4ce08ae6 合間をぬっての特製名刺ホルダーの製作作業。

a27e84fb_4ce08af2  花形活字も名前も組んだ。 あとは印刷機で刷るぞ!
a2e11136_4ce08aec
花形活字入りの名刺がドンドン刷り上がります。
d9518372_4ce08aef 360f9de_4ce08e2f  一番お気に入り名刺は誰にも見せないでおこう!
\(^O^)/>^_^<\(^O^)/(^◇^)\(^O^)/(^o^)\(^O^)/
eab2e4d3_4ce08cb3
ドウダ! ボクもワタシも活版印刷やさんだぞ!
dfd2e969_4ce08a2f
自作の詩を和様三号活字から文選作業。活字初体験!

78d55f6f_4ce08a1f  文選した活字を組版ステッキに組み並べる参加者。
9de287a_4ce08e1b  読みにくい和様三号活字でも、要領さえわかれば独りでも。
2f0bc0c8_4ce08a27
* * *
7a37f52b_4ce08f87
* * *
9751af37_4ce08962
ゆったりとした会場に心地好い緊張がはしる会場。
14463b51_4ce08cc2 2955044d_4ce08e21 dc037fd7_4ce08e26  脈々と継承された活字の全貌がわかる展示に熱い会場。

活版カレッジ第8期生募集

おまたせしておりました
「活版カレッジ」第8期生の募集をおこないます。
朗文堂/アダナ・プレス倶楽部の直接指導により
活字版印刷術の知・技・美の三領域をバランス良く学べます。

今期は水曜日昼間部のみの開催となります。
募集定員が極少数の講座となりますので、
希望者多数の場合には、次期講座での受講を
お勧めする場合がございます。ご了承ください。

活版カレッジ第8期 [定員につき募集終了]
水曜日コース(昼間部) 14:00-17:00
3ヶ月(毎月3回)、全9回
2011年
01月12日        活字版印刷概論
01月19日        和文端物組版
01月26日        文選
02月02日        和文ページ物組版
02月09日        和文と欧文の違い
02月16日        欧文書体の歴史
03月02日        欧文スペーシング
03月09日        多色刷り1
03月16日        多色刷り2

【定  員】 4名(受付完了順)
【受講料】 66,000円(税込、教材費込)
《受講料を全額納入いただきました方から、受付完了とさせていただきます》
【教  室】 朗文堂/アダナ・プレス倶楽部 4F-B

受講をご希望の方はアダナ・プレス倶楽部の@メールまで
下記の事項をご連絡ください。
[定員につき第8期の募集は終了いたしました]


1.「活版カレッジ」受講希望
2.お名前
3.ご連絡先 郵便番号、ご住所、電話番号、@メールアドレス
4.活版印刷のご経験の有無

その他、お差し支えなければ、性別、ご年齢などもお書き添えください。各回の基本的な指導内容は統一させていただきますが、参加者それぞれのご経験やご関心をお教えいただければ、できる限り講習内容として反映いたします。
《お教えいただいた情報は、朗文堂/アダナ・プレス倶楽部の内部だけで使用します》

皆さまのご参加お待ちしております。

かすがい市でお会いしましょう!

アダナ・プレス倶楽部 in かすがい市

[日 時]
11月13日[土]  9:30—17:00
11月14日[日]  9:30—16:30
[会 場]
文化フォーラム春日井
愛知県春日井市鳥居松町5-44 2F、4F

[ワークショップ]
クラス1,クラス2とも受付を終了しました。
見学は自由にできますのでご覧ください。
[企画展示]
「活版印刷の歴史と未来」展
***入場無料***

書の町として著名な、かすがい市民文化財団様からの熱心なお誘いをいただき、まもなくアダナ・プレス倶楽部が、東海地区の皆さまと親しくおあいできる機会ができました。近いようでいて遠い、東海地区の活版ファンの皆さまと、旧交を温めたり、あたらしいお仲間がたくさんできたら素敵なことだと存じます。在京の活版印刷実践者も数名駆けつけてくれるようです。皆さまのご来場をお待ちしております。

展示の閲覧は、もちろん無料です。また、主催者様からの報告では、ワークショップには予想をはるかに超える多数のお申込みをいただいたそうです。抽選に外れてしまった方から、次の機会!のお問い合わせがあり、ちょっと困惑気味です。下記の内容で企画展示が別室で開催されています。また、見学だけでしたらワークショップも自由に見学していただけます。

展示は、テーマを「活版印刷の歴史と未来」として、大別すると以下の4つのパートにわけての展示となります。従来あまり論究されることがなかった東海地区の活版印刷と活字鋳造に関して、あたらしい資料をご紹介し、この地で製作された図書などの実際をご覧いただけるように努力いたしました。また、活版関連機器や資材は重量があって出張展示には適さないのですが、できるだけ多くの実物を運搬し、活版印刷の魅力と可能性をトコトンご紹介できたらと願っております。

1) 日本の近代活字 —ゆりかご時代の長崎活字
2)大阪の活字文化と東京の活字文化を連結した — 森川龍文堂
3)ふるい歴史を有する東海地区の活版印刷
                                             — 宋朝体・正楷書体を育んだ地
4)明治の文明開化に貢献した — 東京築地活版製造所
5)文選箱ギャラリー

アダナ・プレス倶楽部が愛知県に出張します 第2弾!


東海地区の皆さまお待たせいたしました!
この秋、朗文堂 アダナ・プレス倶楽部が 「書のまち」春日井市に
出張いたします!
今回は展示を中心にご紹介いたします。


2010年11月13日[土]—14日[日]
【会 場】
文化フォーラム春日井
愛知県春日井市鳥居松町5-44

書の町として著名な、かすがい市民文化財団からの熱心なお誘いをいただき、まもなくアダナ・プレス倶楽部がAdana-21Jを2台ひっさげて、東海地区の皆さまと親しくまみえる機会ができました。
今回の企画は、主催:財団法人かすがい市民財団、会場:「文化フォーラム春日井」、企画シリーズ:「文字もじ書くかくシリーズ—活版印刷」として、土日の2日間開催されます。すでに東海地区のアダナ・プレス倶楽部会員の皆さまにはご案内しておりますが、2日間とも、事前申込み制・有料のワークショップと、無料の企画展示が予定されております。

今回の展示は、テーマを「活版印刷の歴史と未来」として、大別すると以下の4つのパートにわけての展示となります。活版関連機器や資材は重量があって出張展示には適さないのですが、できるだけ多くの実物を運搬し、活版印刷の魅力と可能性をトコトンご紹介できたらと願っております。

展示企画にあたっては、従来あまり論究されることがなかった東海地区の活版印刷と活字鋳造に関して、あたらしい資料をご紹介し、この地で製作された図書などの実際をご覧いただけるように努力いたしました。

展示の閲覧は、もちろん無料です。また、ワークショップも隣室で開催されていますので、見学だけでしたらワークショップも自由に見学していただけます。近いようでいて遠い、東海地区活版ファンの皆さまと、旧交を温めたり、あたらしいお仲間がたくさんできたら素敵なことだと存じます。在京の活版印刷実践者も数名駆けつけてくれるようです。皆さまのご来場をお待ちしております。

1) 日本の近代活字 —ゆりかご時代の長崎活字
2)大阪の活字文化と東京の活字文化を連結した — 森川龍文堂
3)ふるい歴史を有する東海地区の活版印刷 — 宋朝体・正楷書体を育んだ地
4)明治の文明開化に貢献した — 東京築地活版製造所
5)文選箱ギャラリー

企画展示
「活版印刷の歴史と未来」展
***入場無料***

[日 時]
11月13日(土)9:30—17:00
11月14日(日)9:30—16:30
[会 場]
文化フォーラム春日井 2F 展示ギャラリー

フェアへのご来場ありがとうございました。

盛況裡に終了いたしました。

ご来場いただきました沢山の皆さま、ありがとうございました。
「活版ルネサンスフェア」 と銘うってのイベントも、
第8回目となり機材や資材を選ぶお客さまの視点も、真剣で厳しいものがありました。
どうやらこの展示販売会は、すっかり活版印刷実践者の
皆さまの間で定着したようで嬉しい限りです。
*     *     *
年賀状の販売もはじまり、慌ただしいこれからの毎日です。
ところが活版実践者にとっては
クリスマス・カード、年賀状の印刷と、
心はずむ ( 悩み多い ) 季節です。
皆さまの ご奮闘を期待します。
*     *     *
アダナ・プレス倶楽部の11月は、毎週開催の
《 活版カレッジ 》 のほかに
愛知県かすがい市への出張ワークショップ、操作指導教室、
大学版画展の準備と 慌ただしい毎日です。
それよりなにより、アダナ・プレス倶楽部の会員の皆さんが
本音で期待? しているのは、11月29日開催
《アダナ・プレス倶楽部忘年会 餅プレス大会》!!