月別アーカイブ: 2011年5月

【会員情報】 中島印刷所 活版印刷で リ・スタート

ふるさと富山の 「 いま 」 にこだわり、過去から未来を見つめる月刊誌 『 富山写真語 万華鏡 』。 その227号では 「 活字 」 をテーマに、アダナ ・ プレス倶楽部の富山県会員である 「 中島印刷所 」 さんの特集号となっていますのでご紹介します。

中島印刷所(富山県滑川市)

中島正彦さんは昭和29 年生まれ、現在も富山県の滑川市で奥様の伴衣 ( ともい ) さんと、夫婦二人三脚で活版印刷を続けておられます。
父の幸市さんが昭和28年に開業した活版印刷所を、正彦さんが引き継いだのは平成09年のこと、それまではほかの印刷会社で、活版印刷からオフセット平版印刷まで修行を積まれたそうです。


中島正彦さん、伴衣さん ご夫妻

中島印刷所さんの活版印刷機は 手差しの円圧機で、いままで A3 の印刷物から名刺までを、この一台でこなされてきたとのこと。
そこで、名刺の印刷用に 「 小回りが利いて 色替も楽な、小型の活版印刷機があれば……」  と探していたところ 「 Adana-21J 」 の存在を知り、昨年 Adana-21J を導入されました。
中島印刷01写真上) 名刺印刷用に購入された Adana-21J  写真下) 使いこまれた手差し活版印刷機
中島印刷菊四手差し活版印刷機02 中島印刷文選植字部03
活版印刷の全盛期、富山の活版印刷所のおもな仕事は、ときを同じくして隆盛であった 「 売薬 ( 家庭用配置薬 )」 関係の印刷だったそうです。
活版印刷は、「 薬売りの命 」 ともされる 「 掛場帳 ( 訪問先の住所 ・ 氏名 ・ 使用薬の種類 ・ 使用量 ・ 売買明細 ・ 家族構成や健康状態などを記す顧客リストのようなもの)」 や、精算書、伝票、厚袋、配布用のおまけ ( 食い合わせ表、人生訓、健康十訓、格言集 ) など、各売薬業者さんからの小口注文の印刷に適していました。

また、そのような印刷物に、木版をもちいて商標や屋号を入れる仕事も多く、年季の入った木版の一部は、今でも現役で使用されているそうです。 印刷物や印刷版から、富山県ならではのお国柄をうかがい知ることができるのも、特徴的でおもしろいところです。

【 写真 : 社団法人・日本写真家協会 会員 風間耕司 】

月刊 『 富山写真語 万華鏡 』 「 第227号  活字 」   定価500円
( 書店販売はしていません。 購入や詳細については以下におたずねください )
発行 : ふるさと開発研究所
930―0916  富山県富山市向新庄町1―5―3 ユニティ内
電話 ・ ファクシミリ : 076―45―8850
@メール : k_kaze33@ybb.ne.jp
URW : http://www.furukaze.com/

アダナ・プレス倶楽部会報誌 第13号完成

アダナ・プレス倶楽部の会報誌『Adana Press Club NewsLetter Vol.13』(Spring 2011)が完成し、会員の皆さまに配布いたしました。

会報誌の表紙は毎号、Adana-21Jを用いて1枚1枚手作業で印刷しています。そのため、会報誌の発行部数がいつも会員数ギリギリとなってしまい、発行直後の「今回も何とか会員数足りた!」という安堵感と、配布作業を終えた開放感から、会報誌の完成を、毎号すっかり、このアダナ・プレス倶楽部のブログニュースでご報告するのを怠ってしまいました。申しわけありません。
気がつけばもう13号。月日の経つのは早いものです。

『Adana Press Club NewsLetter Vol.13』 Spring 2011
表紙タイトル:18pt.バスカービル 活字
英詩部分:18pt.バスカービル・イタリック 活字
和訳部分:12pt.明朝体 活字
図柄部分:樹脂凸版

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・主な内容(目次)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・お知らせ   「活版凸凹フェスタ2011」開催中止によせて
・新商品    「レタープレス用周辺機材」のご紹介
・特別付録   「トロロアオイ」を育てましょう 【トロロアオイの種子付】
・豆知識13  「震災ニ負ケルナ !   活字ヨ !!」
・会員便り   「中島印刷所」(富山県)

『Adana Press Club NewsLetter』の定期購読をご希望の方は、会員登録 をお願いします。
なお、毎号バックナンバーの在庫がございませんため、会報誌の配布は次号からとなります。ご了承ください。

会員からのお知らせ

活版アートのチカラ展。

会 期 2011年5月28日(土)・29日(日)
     10:00―18:00
会 場   【第1会場】大伸印刷ガレージ
     東京都台東区台東2―17―4
     【第2会場】ハワイアンカフェ「サルブ」
     【第3会場】手打萬蔵そば「尾張屋」
 

 

尾田美樹 展

 

会 期 2011年5月6日(金)―31日(火)
     12:30―18:30
     日・月・第3土曜日 休
会 場 ウィリアム モリス 珈琲&ギャラリー
     東京都渋谷区渋谷1―6―4 The Near 青山2F
 

 

マメ版画まつり in 丹沢アートフェスティバル

会 期 2011年5月1日(日)―30日(月)
     12:00―22:00
     火曜定休
会 場 ぶらっすりー千元屋 ギャラリースペース
     神奈川県秦野市曲松2―7―7
 

 

岡澤加代子版画展 このかたちたち2011

 

会 期 2011年5月30日(月)―6月4日(土)
     12:00―19:00(最終日は17:00まで)
会 場 gallery 福果
     東京都千代田区神田神保町1―11―2F

活版カレッジ第9期生募集

おまたせしておりました
「活版カレッジ」第9期生の募集をおこないます。
朗文堂/アダナ・プレス倶楽部の直接指導により
活字版印刷術の知・技・美の三領域をバランス良く学べます。

今期は木曜日夜間部のみの開催となります。
募集定員が極少数の講座となりますので、
希望者多数の場合には、次期講座での受講を
お勧めする場合がございます。ご了承ください。

活版カレッジ第9期
木曜日コース(夜間部) 19:00-22:00
3ヶ月(毎月3回)、全9回
2011年
06月02日        活字版印刷概論
06月09日        和文端物組版
06月16日        文選
07月07日        和文ページ物組版
07月14日        和文と欧文の違い
07月21日        欧文書体の歴史
08月04日        欧文スペーシング
08月11日        多色刷り1
08月18日        多色刷り2

【定  員】 4名(受付完了順)
【受講料】 66,000円(税込、教材費込)
《受講料を全額納入いただきました方から、受付完了とさせていただきます》
【教  室】 朗文堂/アダナ・プレス倶楽部 4F-B

受講をご希望の方はアダナ・プレス倶楽部の@メールまで
下記の事項をご連絡ください。

1.「活版カレッジ」受講希望
2.お名前
3.ご連絡先 郵便番号、ご住所、電話番号、@メールアドレス
4.活版印刷のご経験の有無

その他、お差し支えなければ、性別、ご年齢などもお書き添えください。各回の基本的な指導内容は統一させていただきますが、参加者それぞれのご経験やご関心をお教えいただければ、できる限り講習内容として反映いたします。
《お教えいただいた情報は、朗文堂/アダナ・プレス倶楽部の内部だけで使用します》

皆さまのご参加お待ちしております。