カテゴリー別アーカイブ: 花こよみ

花こよみ 013

詩のこころ無き吾が身なれば、折りに触れ、
古今東西、四季のうた、ご紹介いたしたく。

活 字 鋳 造 士

錫 と 鉛 の  秘 法 を も っ て
鋳 造 活 字 を  つ く る の が  こ の 儂ワシ じ ゃ
組 版 は  正 確 き わ ま り な く
整 然 と  活 字 が  な ら ぶ
ラ テ ン 語、 ド イ ツ 語
ギ リ シ ャ の 文 字 で も  同 じ こ と
イ ニ シ ャ ル、 句 読 点、 終 止 符 と 揃 え
あ と は  い つ で も 刷 る ま で さ

Illustration by Jost Amman
Text by Hans Sachs
1568

花こよみ 012

花こよみ 012

詩のこころ無き吾が身なれば、折りに触れ、
古今東西、四季のうた、ご紹介いたしたく。

    花たちばな 二首 

風に散る 花たちばなを 手にうけて
君がみためと おもひつるかな

―― 万葉集異体歌 山部赤人集 所収 よみしひとをしらず

五月待つ 花たちばなの 香をかげば
昔のひとの 袖の香ぞする

―― 古今集 よみしひとをしらず

花こよみ 011

花こよみ 011

詩のこころ無き吾が身なれば、折りに触れ
古今東西、四季のうた、ご紹介いたしたく

  ふるさとの夜に寄す

 やさしいひとらよ  たづねるな!
―― なにをおまへはして来たかと 私に
やすみなく 忘れすてねばならない
そそぎこめ すべてを 夜に……

 いまは 嘆きも 叫びも ささやきも
暗い碧ミドリの闇のなかに
私のためには 花となれ!
咲くやうに ひほふやうに

 この世の花のあるやうに
手を濡らした真白い雫のちるやうに――
忘れよ ひとよ……ただ! しばし

 とほくあれ 限り知らない悲しみよ にくしみよ……
ああ帰つて来た 私の横たはるほとりには
花のみ 白く咲いてあれ! 幼かつた日のやうに

   立原道造(1914-39 24歳数ヶ月で夭逝した詩人・建築家・造形家)

花こよみ 010

花こよみ 010

詩のこころ無き吾が身なれば、折りに触れ、
古今東西、四季のうた、ご紹介いたしたく。

 菜 の 花 や 月 は 東 に 日 は 西 に

                                  与謝野蕪村(1716-1783)

花こよみ*009

花こよみ 009

詩のこころ無き吾が身なれば、折りに触れ、
古今東西、四季のうた、ご紹介いたしたく。
まして、原子力発電所の暴走にオロオロするだけの今においてをや。

雨ニモマケズ

宮澤賢治(1896―1933)
改行と文節の一部に手を加え、一部にふり仮名を付した。

雨ニモマケズ 風ニモマケズ
雪ニモ 夏ノ暑サニモ マケヌ
丈夫ナ カラダヲ モチ
慾ハナク 決シテ 瞋イカラズ
イツモ シヅカニ ワラッテヰル
一日ニ 玄米四合ト 味噌ト 少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ ジブンヲ カンジョウニ 入レズニ
ヨクミキキシ ワカリ ソシテ ワスレズ
野原ノ松ノ林ノ蔭ノ 小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
東ニ 病気ノ コドモアレバ 行ッテ 看病シテヤリ
西ニ ツカレタ母アレバ 行ッテ ソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
南ニ 死ニサウナ 人アレバ
行ッテ コハガラナクテモイヽトイヒ
北ニ ケンクヮヤ ソショウガアレバ
ツマラナイカラ ヤメロトイヒ
ヒデリノトキハ ナミダヲ ナガシ
サムサノナツハ オロオロアルキ
ミンナニ デクノボートヨバレ
ホメラレモセズ クニモサレズ
サウイフモノニ ワタシハナリタイ

南無無辺行菩薩
南無上行菩薩
南無多宝如来
南無妙法蓮華経
南無釈迦牟尼仏
南無浄行菩薩
南無安立行菩薩