月別アーカイブ: 2011年1月

タイポグラフィ学会論文発表会

タイポグラフィ学会
研究論文発表会2011

タイポグラフィ学会は、タイポグラフィという技芸に学問的な基盤を与え、その成果を実技・実践に生かし、有効で豊かな展開を通して社会に貢献することを目的に、2007年に設立されました。
『タイポグラフィ学会誌』は2007年に創刊され、先般その04号が刊行されました。ここに『タイポグラフィ学会誌04号』に掲載された研究論文、および研究ノートの発表会の開催をお知らせします。当学会員だけではなく、ひろくタイポグラフィにご関心のある皆さまのご参加をお待ちしています。
タイポグラフィ学会 会長 山本太郎

********************************************************
日時:2011年2月20日日曜日 午後2時より
受付開始 午後1時30分
会場:学校法人専門学校 東洋美術学校 C棟 C-1教室
入場料:無料

講演者:山本太郎 片塩二朗
参加費:無料(会員・一般ともに)
プログラム:
午後2時15分から3時
研究ノート発表
「いわゆる電子書籍に関する断片的考察」
山本太郎
午後3時15分から4時45分
研究論文発表
「弘道軒清朝体の製造方法とその盛衰」
片塩二朗

********************************************************
タイポグラフィ学会による第2回研究論文発表会が上記の予定にて開催されます。
すでに『タイポグラフィ学会誌04』での発表をしておりますが、文字だけでは伝えきれない枢要な部分を執筆者自身よる講演と、実際にモノを提示しながらお伝えする魅力的な内容となっています。
皆さまお誘いあわせの上、ふるってのご参加をお待ちしております。


PDF画像********************************************************

詳細は下記までお願いいたします。

タイポグラフィ学会 東京事務局

E-mail :info@society-typography.jp
Facsimile : 03-3352-0727

********************************************************

新宿私塾18期生募集


「新宿私塾」はタイポグラフィの知・技・美の領域をバランス良くまなぶためのちいさな教育機関です。書物と活字づくり、すなわち「タイポグラフィ」の550 年におよぶ魅力的な歴史をまなび、本格的なタイポグラフィの教育と演習を通じて、あたらしい時代の要請に柔軟に対処する能力を身につけた、タイポグラフィの前衛を養成します。

詳細はこちら

「新宿私塾」は設立から8年余の歳月を有し、現在は第17期生が意欲的な学習を続けています。今回募集する第18期生は、2011年3月下旬―11年9月までの、半年間、24回の講座が予定されております。

定員10名で、お申し込み順に受付させていただきます。
受講料30万円のうち、申込金3万円を指定口座に振り込んでいただき受付完了となります。

先ずはメールにてお問い合わせください。
件名/新宿私塾18期申し込み
お名前、住所、電話(携帯可)そして略歴を必ずお書きください。
講義の際に参考とさせていただきます。

受信後、返信をさせていただきます。

詳しく知りたいというかたはどうぞ電話連絡をしてください。
担当根岸が対応させていただきます。

杉明朝体 OpenTypeフォント発売中 !! 杉本幸治氏三回忌にあたり再掲載しました。

杉明朝体|杉本幸治制作|硬筆風細明朝、
OpenTypeフォント発売中 !

杉明朝体はね、構想を得てから随分考え悩みましたよ。
その間に土台がしっかり固まったのかな。
設計がはじまってからは、揺らぎは一切無かった。
構造と構成がしっかりしているから
小さく使っても、思い切り大きく使っても
酷使に耐える強靱さを杉明朝体はもっているはずです。
若い人に大胆に使ってほしいなぁ。
── 杉本幸治の述懐 ── 

OpenTypeフォント化により、Macintoshでも「崎、高」などの異体字、いわゆる「タツサキ  﨑」、「はじごダカ 髙」の「﨑、髙」も使用できるようになり、宮﨑あおい髙村薫などの正式な表記が可能となりました。
また、草(彅)剛、(德)永英明、(鄧)小平、森(鷗)外などの表記が可能です。



杉明朝体の書体設計は杉本幸治氏(タイポデザインアーツ)です。
◎OpenTypeフォントStd仕様
◎対応機種:Macintosh、Windows
◎PDFファイルにエンベッド(埋込可能)、アウトライン化可能。
◎OpenTypeフォントStd仕様ですが、非漢字(仮名、英数字、記号など)は1221文字のみの収容となっています。
◎Adobe InDesign、Adobe Illustratorのプロポーショナル・メトリクス機能には対応しておりません。カーニング(オプティカル)機能をご利用ください。
◎OpenTypeフォントに対応していないアプリケーション(バージョン)では、正常に表示できない場合があります。
●OpenTypeフォントの動作環境
Windows
・Windows 2000、XP、Vista、7:利用可能です。
・Windows 95、98、Me、NT4.0:ATM(Adobe Type Manager)4.1以降が必要です。
Macintosh
・Mac OS X 10.1以降:利用可能です。
・Mac OS 8.1- 9-X:ATM(Adobe Type Manager)4.6以降が必要です。
・その他のMac OS:ご利用いただけません。
販売価格/31,500円(本体¥30,000円)

《秀英体100》

ギンザ・グラフィック・ギャラリー第294回企画展

 秀英体100

2011年1月11日―31日
ギンザ・グラフィック・ギャラリー

明治45年(1912)に本格的に展開した、大日本印刷(秀英舎)のオリジナル書体「秀英体」の生誕100年を記念して、活字版印刷から、デジタルの活用期までを、時代とともに歩んできた「秀英体」の100年を紹介する企画展です。皆さまのご参観をおすすめいたします。

詳細

◎    ◎    ◎    ◎
下記のイベントは盛況裡に終了いたしました。
たくさんの皆さまのご来場ありがとうございました。

大日本印刷 秀英体展示室見学会

トークショー
《秀英体 平成の大改刻の道のり》

大日本印刷の「秀英体 平成の大改刻」の中間発表ともいうべきイベント《秀英体100》が、東京gggギャラリーをはじめ、各地・各所で開催されています。

今回のご案内は秀英体展示室を見て、秀英体平成の大改刻の実製作者が語りつくす意欲企画です。朗文堂・片塩二朗もパネラーとして登場しますので、ご参加希望の皆さんは、下記をご確認、手続きを完了されて、ふるってご参加ください。

秀英体のリニューアルプロジェクト「平成の大改刻」製作メンバーで、これまでの山あり谷ありの製作状況の中間報告のイベントです。また、開発資料がたくさんつまった秀英体展示室も見学いただけます(50名限定)。

日 時:2011年1月18日(火)17:00-19:30
(トーク=17:00-18:30、見学=18:30-19:30)
会 場:DNP五反田ビル1階ホール、先着50名
出 演:片塩二朗朗文堂)+鳥海 修字游工房)+石岡俊明リョービイマジクス伊藤正樹(DNP秀英体開発室