【イベント】奥能登国際芸術祭2023 / Oku-Noto Triennale 2023|最涯の芸術祭、美術の最先端。|会 場 石川県珠洲市-すずし-全域(247.20 km²)|’23年9月23日-11月12日|奥村浩之彫刻作品|会期終了

珠洲トップイメージ 20230907205955_00008 20230907205955_00016 20230907205955_00009

<イベント>
奥能登国際芸術祭2023 / Oku-Noto Triennale 2023
最涯の芸術祭、美術の最先端。
会  期  2023年9月23日[土]- 11月12日[日](木曜定休)
会  場  石川県珠洲市-すずし-全域(247.20 km²)
主  催  奥能登国際芸術祭実行委員会
      実行委員長 泉谷満寿裕(珠洲市長)
      総合ディレクター 北川フラム(アートディレクター)
特別協力  北國新聞社
後  援  金沢経済同友会/北陸放送/テレビ金沢/エフエム石川/ラジオかなざわ/
      ラジオこまつ/ラジオななお
──────────────────────
< 奥能登国際芸術祭2023 / Oku-Noto Triennale 2023 とは >
本州の中央から日本海に飛び出している能登半島。石川県珠洲市-すずし-はその先端に位置しています。三方を海に囲まれた「さいはて」の地。そんな珠洲には、かつて日本海に開かれた「先端」としての歴史があり、祭りや食をはじめとする豊かな文化が残されています。
現在は不便な「さいはて」でも、視点を変えれば未来を切り開く「先端」になる。この発想が本芸術祭の出発点です。 「奥能登国際芸術祭2023 / Oku-Noto Triennale 2023」は、国内外のアーティストが 珠洲 という場所に向き合い、土地に根差した作品表現をすることで支持を集めてきました。そして今秋、3回目となる『奥能登国際芸術祭2023 / Oku-Noto Triennale 2023』が開幕します。
アーティスト、市民、サポーターが協働してつくられる現代アートと奥能登の風土が響きあい、五感を揺さぶる時間と空間の体験が生まれます。


< 開催地は、石川県珠洲市 >

能登半島の先端に位置し、三方を海に囲まれた珠洲市。北からの寒流と南からの暖流が交わる場所。荒々しい岩礁海岸の外海と、波穏やかな砂浜の内海という2つの海をもつ、美しい自然景観が自慢のまちです。
黒瓦と板壁の家が軒を連ね、日本の原風景を感じさせる町並みが今も残っています。豊かな里山里海の中で育まれた固有の文化も多く、「奥能登珠洲の秋祭りとヨバレ」に象徴される「祭り」と、「食」の文化や農耕儀礼「あえのこと」などの伝統的な文化が受け継がれています。揚げ浜式製塩や炭焼き、珠洲焼、珪藻土などを使った七輪などの伝統的な生業も大切に受け継がれています。これらの伝統的な技術や農耕儀礼、豊かな「能登の里山里海」は平成23年に世界農業遺産に認定されました。

❖  ❖  ❖  ❖  ❖  ❖  ❖  ❖

『奥能登国際芸術祭2023 / Oku-Noto Triennale 2023』参加アーチスト
奥村浩之〈日本/メキシコ〉
Hiroyuki Okumura(Japan / Mexico)
Retrato1963年石川県金沢市に生まれる。1988年金沢美術工芸大学大学院修士課程修了。1989年にメキシコ古代文明とラテンアメリカ文化に興味を持ち渡墨し、現在に至る。メキシコを中心に作家活動を行い、メキシコ産石材、主に大理石を使って彫刻を制作する。建築家と組んでモニュメント制作も行う。代表的モニュメント作品にメキシコ国ベラクルス大学文化センター Tlaqná のコンサートホール壁面レリーフがある。

主な展覧会歴
-2005年 カサ・ディエゴ・リベラ美術館(メキシコ)にて個展
―第33回 セルバンティーノ国際フェスティバルにて、在住作家として招待される。―
-2016年 フェデリコ・シルバ現代彫刻美術館(メキシコ)にて個展
-2019年 マヌエル・フェルゲーレス抽象美術館(メキシコ)にて個展

<出展作品>
風 と 波 07
風と波 写真1 風と波 写真2作家:奥村浩之の石彫を特徴づける「割戻し」という技法でつくられた、うねる波のような造形。白く輝く石素材のテクスチャーは、陽光の当たり方によって異なる表情を見せ、時に優しく、時に荒々しい、珠洲 -すず- の波や風を思わせる。高い空と広い海という大自然に囲まれても、どっしりと安定した石彫は、圧倒的な存在感を感じさせる。(『奥能登国際芸術祭2023』NEW 07ゟ)

※ 下掲詳細公式サイトにて最新詳細情報を確認の上、ご参加・ご観覧ください。
[ 詳 細 : 奥能登国際芸術祭2023 ]