【イベント/展覧会】浜田市世界こども美術館|石見神楽を支えつながる K4展|’23年11月11日-11月26日|終了

浜田市世界こども美術館石見神楽おもて 浜田市世界こども美術館石見神楽うら

浜田市世界こども美術館
石見神楽を支えつながるK4展
期  間  2023年11月11日[土]- 11月26日[日]  終了企画
時  間  午前9時30分 - 午後5時(最終入館 午後4時30分)* 最終日は午後4時まで)
休  館  日  毎週月曜日、11/24[金]
会  場  浜田市世界こども美術館 3Fコレクション室
      697-0016 島根県浜田市野原町859-1
      TEL. 0855-23-8451 FAX. 0855-23-8452
主  催  プロジェクトN、柿田勝郎面工房、日本海信用金庫(100周年記念事業)、
      石見神楽東京公演首都圏実行委員会
      公益財団法人浜田市教育文化振興事業団(浜田市世界こども美術館)
入場無料
──────────────────────
長い歴史のなかで、人々に愛され育まれてきた石見神楽は、地域の至宝ともいえます。
その石見神楽を支えつながる人びと。
東京藝術大学で講師を務めながら、日本美術院特待として活躍されている川﨑麻央氏による、子ども時代の石見神楽の思い出を題材にした新作。
「柿田勝郎面工房」の神楽面。「神楽面」と共に石見神楽の上演に欠かすことのできない「神楽衣裳」や「蛇胴」。
神楽職人さんの作業風景を撮影した、河野英喜氏による写真。

本展では、石見神楽と同じく地域の大切な財産である「神楽面」、「神楽衣裳」、「蛇胴」といった神楽関連の品や、神楽を題材にした優れた日本画や写真を展示します。
また、展覧会初日にはオープニングイベントとして、パネルディスカッションや高校生による石見神楽上演、さらに、川﨑氏による「日本画絵画教室」を開き、大変珍しい日本画の顔料の準備から作品作りまでを子ども達に体験してもらいます。
K4展は、石見神楽を支えつながる人々と、その仕事に光をあてることにより、石見神楽の歴史や広がり、伝統の継承と発展に思いをはせるべく企画しました。たくさんの方々のお越しをお待ち申し上げております。

< 石見神楽を支え つながる人びと 4K >
川﨑麻央(日本画家)Kawasaki mao
柿田勝郎面工房(面職人)Kakita katsuro
河野英喜(写真家)Kono hideki
神楽職人(細川史子/植田倫吉/川邊志津枝)Kagura craftsman

※ 終了した展示ながら 初春高知神楽 と聴いて 石見神楽 が ガバッと起きて再登場
※ 下掲詳細公式サイトで盛りたくさんなイベントの最新情報を確認の上ご観覧を。
[ 詳 細 : 浜田市世界こども美術館

[ 参 考 : YouTube 島根県浜田市「石見神楽」ロングver  音がでます  15:00 ]
「千早振る 玉のみすだれ 巻き上げて 神楽の声を聞くぞ嬉しき」 神楽は、天の岩戸の前で神々を楽しませるため、宇津女命(うずめのみこと)が舞い始めたといわれています。 浜田市でもひときわ荘厳なお社、三宮神社。 ここでは石見神楽の本場:浜田市の石見神楽団体が、週末に伝承された御技を次々に披露します。 神々の舞に酔いしれるひとときをぜひご家族でお過ごしください。
浜田市観光協会 伝統芸能 石見神楽


この{活版印刷アラカルト}のウェブページは、限度ギリギリの長尺ブログになっています。そのためお手数ながら、ときおり、とりわけ動画類を閲覧後は「ページ画面を更新」していただくと、次回からもスムーズなスクロールと閲覧をお楽しみいただけます。また活版アラカルトの二枚目以降のページにも、一枚目に納めきれなかった魅力的な記事が満載。閲覧を強力推奨いたします。