【展覧会】しばしのお別れ|国立劇場|伝統芸能情報館|国立劇場所蔵芸能資料展|’23年8月26日-10月26日|2023年10月末 全館閉鎖/閉場 長期休館

さようなら 三宅坂・半蔵門の国立劇場 ── 未来へつなぐ国立劇場プロジェクト
初代国立劇場・国立演芸場・さよなら公演・記念事業
◆ 国立劇場・国立演芸場・伝統芸能情報館は令和五年/2023年10月末に閉場・閉館します ◆
チラシ_表_改版
錦絵「清玄堕落之図」月岡芳年画 国立劇場錦絵「清玄堕落之図」月岡芳年画   国立劇場
「俳優待春図」歌川国長画 国立劇場「俳優待春図」歌川国長画   国立劇場
「海老」の図と「こしをれと」の歌 八代目市川團十郎画 七代目市川團十郎筆 国立劇場「海老」の図と「こしをれと」の歌
八代目市川團十郎画 七代目市川團十郎筆 国立劇場チラシ_裏_改版

国立劇場 伝統芸能情報館
国立劇場所蔵芸能資料展
会  期  令和5年(2023年)8月26日[土]- 10月26日[木]
開館時間  午前10時から午後6時
場  所  国立劇場伝統芸能情報館  1階  情報展示室
      102-8656 東京都千代田区隼町4-1 TEL 03-3265-7411
休  室  日  なし(会期中無休)
入  場  料  無料
監  修  石橋健一郎(古典芸能研究家)
──────────────────────
国立劇場は昭和41年(1966)の開場以来、伝統芸能の公開や伝承者の養成とともに、芸能資料の収集と活用を事業の大きな柱の一つとしてきました。開場から57年を迎え、劇場設立時の政府出資品に加えて、これまでに収集された資料は膨大な点数となりました。これらの資料は、収集事業にご賛同いただいた方々からの寄贈品がその多くを占めています。
初代国立劇場 及び 初代国立演芸場 の掉尾を飾る展観となる本展では、寄贈品を中心に国立劇場の代表的な所蔵資料を一堂にご紹介いたします。名品、優品、貴重な芸能資料の数々をどうぞお楽しみください。

❖  ❖  ❖  ❖  ❖  ❖  ❖  ❖

bnr_footer_02< 国立劇場閉場と 2029年再開への歩み >
国立劇場(東京都千代田区)を運営する独立行政法人「日本芸術文化振興会(芸文振)」は、2022年6月17日、劇場の建て替えに伴う再整備計画の概要を発表した。
国立劇場は、日本の伝統芸能の拠点として、歌舞伎や文楽、日本舞踊などが上演されている。しかしながら、1966年の開場から55年が経過し、老朽化が進んでいた。
本年10月末の閉場後、4棟の建物(大劇場・小劇場、演芸場、事務棟、伝統芸能情報館)を全て取り壊し、PFI(民間資金を活用した社会資本整備)の手法で、劇場のほか、民間経営のホテル、レストランなども入った施設を整備する。再開場は2029年秋の見込みとしている。

※ 下掲詳細公式サイトで最新情報を確認の上、ご観覧を。
[ 詳 細 : 国立劇場 国立劇場さよなら公演  国立劇場 伝統芸能情報館
{新宿餘談}
松竹社員の友人が歌舞伎座で<歌舞伎美人ーかぶきびと>なる情報コーナーを担当し、やがて国立劇場 伝統文化資料館に移動した。友人は病歿したが稿者はいまだにこの情報コーナー支援を継続している。すべては <歌舞伎美人-かぶきびと> からはじまった。ゆえに寂寥感はひとしおである。