タグ別アーカイブ: あべのハルカス美術館

【展覧会】あべのハルカス美術館|恐ろしいほど美しい 幕末土佐の天才絵師 絵金|’23年4月22日-6月18日

絵金01絵金02

あべのハルカス美術館
恐ろしいほど美しい
幕末土佐の天才絵師 絵金
開催期間  2023年4月22日[土]- 6月18日[日]  * 会期中、展示替えがあります。
         前 期:4月22日[土]- 5月21日[日]
         後 期:5月23日[火]- 6月18日[日]
会  場  あべのハルカス美術館
      大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F
開館時間  火-金 / 10:00 - 20:00
      月土日祝 / 10:00 - 18:00 * 入館は閉館30分前まで
休  館  日  2023年4月24日[月]、5月8日[月]、22日[月]
入  館  料  一  般  1,600円、 大 高 生 1,200円、 中 小 生  500円
      * 当日・個人・税込価格を表示。各種割引・優待は下掲 公式詳細 を参照
主  催  あべのハルカス美術館、読売新聞社、関西テレビ放送
────────────────────
謎の天才絵師とも呼ばれる土佐の絵師・金蔵は、幕末から明治初期にかけて数多くの芝居絵屏風などを残し、「絵金さん」の愛称で、地元高知で長年親しまれてきました。
同時代のどの絵師とも異なる画風で描かれた屏風絵は、今も変わらず夏祭りの数日間、高知各所の神社等で飾られ、闇の中に蝋燭の灯りで浮かび上がる、おどろおどろしい芝居の場面は、見るものに鮮烈な印象を残しています。

本展は、高知県外では約50年ぶりの大規模展です。幕末の土佐に生き、異彩を放つ屏風絵・絵馬提灯などを残した「絵金」の類稀なる個性と、その魅力について、代表作の数々で紹介します。

※ 大和文華館、松伯美術館、あべのハルカス美術館は、近鉄グループが運営する美術館です。
※ 感染症予防対応実施中。下掲詳細を確認の上ご参観を。
[ 詳 細 : あべのハルカス美術館 ]

【展覧会】あべのハルカス美術館|アリス ─ へんてこりん、へんてこりんな世界 ─ Alice : Curiouser and Curiouser|’22年12月10日-’23年3月5日|終了

アベのハルカス01 あべのハルカス美術館02

あべのハルカス美術館
アリス ── へんてこりん、へんてこりんな世界 ──
Alice : Curiouser and Curiouser
開催期間  2022年12月10日[土]- 2023年3月5日[日]

開館時間  火 - 金 / 10:00 - 20:00
      月土日祝 / 10:00 - 18:00 *入館は閉館30分前まで
会  場  あべのハルカス美術館
      大阪市阿倍野区阿倍野筋 1-1-43 あべのハルカス 16 F
休  館  日  2022年12月12日[月]、31日[土]、2023年1月1日[日]
入  館  料  一 般 1,800円、大 高 生 1,400円、中 小 生 500円
主  催  あべのハルカス美術館、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館、朝日新聞社、
      関西テレビ放送
──────────────
ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』は、1865年に初版本が発行されて以来、今もなお世界中の人々を魅了し続けています。本展は、英国ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V & A)発の国際巡回展です。ジョン・テニエルの貴重な原画をはじめ、物語をモチーフにした映画やデザイン、舞台やファッションなど、約300点の作品をとおして、約160年の長きにわたり愛され続ける『不思議の国のアリス』の魅力を紐解きます。

※ 大和文華館、松伯美術館、あべのハルカス美術館は、近鉄グループが運営する美術館です。
※ 感染症予防対応実施中。下掲詳細を確認の上ご参観を。

[ 詳 細 : あべのハルカス美術館  展覧会公式サイト

【展覧会】あべのハルカス美術館|楳図かずお大美術展|KAZUO UMEZZ THE GERAT ART EXHIBITION|’22年9月17日-11月20日|会期終了

楳津01 楳津02

あべのハルカス美術館
楳図かずお大美術展
KAZUO UMEZZ THE GERAT ART EXHIBITION
開催期間  2022年9月17日[土]-11月20日[日]     ★ 会 期 末 ★
会  場  あべのハルカス美術館
      大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F
開館時間  火-金 / 10:00-20:00 月土日祝 / 10:00-18:00 *入館は閉館30分前まで
休  館  日  2022年9月26日[月]
入  館  料  一 般 1,700円、大 高 生 1,300円、中 小 生 500円
──────────────
傑出した漫画作品を多く世に送り出した楳図かずお。その作品には漫画という既存の分野だけでは語りきることができない先見的な世界観、幻視的なビジョンが至るところに発揮されています。
本展は27年ぶりとなる新作を公開するとともに、「楳図かずおの世界」を気鋭のアーティストらによるインスタレーションで読み解こうとする今までにない展覧会です。

※ 感染症予防対応実施中。下掲詳細を確認の上参観を。
[ 詳細 : あべのハルカス美術館  展覧会公式サイト

【展覧会】あべのハルカス美術館|庵野秀明展|’22年4月16日-6月19日

あべの01あべの02

あべのハルカス美術館
庵野秀明展
開催期間  2022年4月16日[土]-6月19日[日]
会  場  あべのハルカス美術館
      大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス 16 F
開館時間  火-金/10:00-20:00 月土日祝/10:00-18:00
      * 入館は閉館30分前まで
休  館  日  2022年4月18日[月]、5月9日[月]
入  館  料  一 般 1,900円、大高生 1,400円、中小生 500円
共  催  朝日新聞社、読売テレビ
──────────────
総監督を務めた最新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が、興行収入100億円を突破し、今なお記録を伸ばし続けている庵野秀明。 本展は、アニメーター時代に参加した過去作品や、監督、プロデューサーとして活躍する最新の仕事までを網羅し、創作活動の秘密に迫ります。 自身の原点となった「アニメ」「特撮」作品の貴重な原画やミニチュアなどをはじめ、アマチュア時代から現在までの直筆の膨大なメモやイラスト、独自の映像作りに欠かせない脚本、設定、イメージスケッチ、画コンテ、レイアウト、原画からミニチュアセットに至るまで多彩な制作資料を余すところなく展示する世界初の展覧会です。

※ 感染症予防対応実施中。下掲詳細を確認の上参観を。
[ 詳細 : あべのハルカス美術館  公式サイト