タグ別アーカイブ: 岐阜県美術館

【展覧会】岐阜県美術館|企画展 菅原道真公1125年 太宰府天満宮式年大祭記念|神戸智行-千年を描く-|’24年7月6日-9月8日|終了

20240621182929_00017 20240621182929_00018

岐阜県美術館
企画展 菅原道真公1125年太宰府天満宮式年大祭記念
神戸智行-千年を描く-
開催期間  2024年7月6日[土]- 9月8日[日]
休  館  日  毎週月曜日(祝・休日の場合は翌平日)
開館時間  10:00 - 18:00
      * 夜間開館:7月19日[金]、8月16日[金]は午後 8 時まで開館
      * 展示室への入場は閉館30分前まで
観  覧  料  一 般 800円 大学生 600円、高校生以下 無 料
      * チケット各種割引・優待情報、関連イベント情報などは下掲詳細参照
会  場  岐阜県美術館 展示室2
      〠 500‐8368 岐阜市宇佐4‐1‐22
      TEL:058-271-1313 FAX:058-271-1315
特別協力  鈴 懸
主  催  岐阜県美術館 太宰府天満宮 中日新聞社
──────────────────────
太宰府天満宮は、学問・文化芸術の神として知られる菅原道真公(天神さま)の御墓所の上に創建され、天神信仰の聖地として、また全国 12000 社の天満宮の総本宮として歴史を重ねてきました。
2027年(令和9年)には道真公が天神さまとして祀られて1125年を迎えます。この節目となる式年大祭に向けて同宮では、2023年(令和5年)から御本殿の大改修をはじめ、文化財の調査、境内の整備等を進めています。
このたび岐阜市出身の日本画家・神戸智行(1975年生まれ)により太宰府天満宮に24面の襖絵が奉納されるのを機に、本襖絵の原画および太宰府天満宮コレクションに岐阜県美術館の所蔵品をあわせて紹介する特別展を開催します。森羅万象、四季の自然を見つめ描き出された神戸作品の世界をお楽しみください。

✿ 展覧会の見どころ ✿
太宰府天満宮は、学問・文化芸術の神として知られる菅原道真公(天神さま)の御墓所の上に創建され、天神信仰の聖地として、また全国 12000 社の天満宮の総本宮として歴史を重ねてきました。
2027年(令和9年)には道真公が天神さまとして祀られて1125年を迎えます。この節目となる式年大祭に向けて同宮では、2023年(令和5年)から御本殿の大改修をはじめ、文化財の調査、境内の整備等を進めています。
このたび岐阜市出身の日本画家・神戸智行(1975年生まれ)により太宰府天満宮に24面の襖絵が奉納されるのを機に、本襖絵の原画および太宰府天満宮コレクションに岐阜県美術館の所蔵品をあわせて紹介する特別展を開催します。森羅万象、四季の自然を見つめ描き出された神戸作品の世界をお楽しみください。
24面の襖絵原画は、群馬・岐阜・岡山の3会場で公開されたのちに、襖に仕立てられて太宰府天満宮に奉納される予定です。本展覧会は、襖絵の全体像を把握できる貴重な機会となるでしょう。
また神戸智行は、太宰府天満宮が美術家を招聘して太宰府や神道をテーマに滞在制作してもらう「太宰府天満宮アートプログラム」の第7回目(2011年)に選ばれています。(第1回は岐阜県美術館長の日比野克彦) 東日本大震災の発生した3月11日に境内で梅のスケッチをしており、その時の体験を反映した作品が《一瞬の永遠》(2011年、太宰府天満宮蔵)です。同作品をはじめ、太宰府天満宮が10年以上の歳月をかけて神戸をサポートし、収蔵してきた作品群を一堂にご紹介します。
さらに、2012年から担当してきた、博多の和菓子店「鈴懸」の季節と干支の掛け紙33点と包装紙2点の原画も紹介します。小品のなかに、ユーモアとデザイン性に富んだ魅力が感じられます。

※ 下掲詳細公式サイトで最新情報を確認の上ご観覧を。
[ 詳 細 : 岐阜県美術館 ] 

【展覧会】岐阜県美術館|ab-sence/ac-ceptance 不在の観測|’21年10月1日-11月28日

不在の観測フライヤー50%fin裏表バラ 不在の観測フライヤー50%fin裏表バラ

岐阜県美術館
ab-sence/ac-ceptance  不在の観測
会  場  岐阜県美術館 展示室 2
開催期間  2021年9月23日 2021年10月1日[金]-2021年11月28日[日]
      * 開始日が10月1日[金]に変更となりました。来場の際はご注意ください。
開館時間  10:00-18:00  * 展示室への入場は閉館時間の30分前まで
休  館  日  毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
観  覧  料  一 般 340円、大学生 220円、高校生以下 無 料
主  催  岐阜県美術館
──────────────
本展覧会は、〈 不 在 〉を主だったトピックとしています。
3組の作家は、姿をもたない存在や言語に回収されざる存在とのコネクトを試み、あるいは、認識の働きに潜む事象に目を凝らしています。作家はまた、岐阜県美術館の所蔵品に新たな解釈を付加し、別の時間軸に出現させていきます。
本展では、それらの行為や思考を重ね合わせることで、われわれが〈 不 在 〉と考えているものの根拠、概念を問い直していきます。

※感染症拡大防止対策のため、延期・中止する場合があります。
[ 詳細 : 岐阜県美術館

【展覧会】岐阜県美術館|アートまるケット2018|Nadegata Instant Party 養老公園プロジェクト|パーキング・プロムナード|10月13日-11月25日

20180928153116_00001 20180928153116_00002アートまるケット2018
Nadegata Instant Party
養老公園プロジェクト
パーキング・プロムナード
展覧会期  2018年10月13日[土]-11月25日[日]

開場時間  午前10時から午後4時
      * 天候等により、臨時閉場させて頂くことがございます。
休  園  日  毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
観  覧  料  無 料
会  場  養老公園
      〒503-1267 岐阜県養老郡養老町高林1298-2
主  催  岐阜県美術館、岐阜新聞社 岐阜放送
────────────────
「アートまるケット」は、岐阜をアートまるけ(まみれ)の、人々が交流する市場(マーケット)のような場にするプロジェクト。 4 年目の今年は美術館を飛び出して、リサーチをベースに地域コミュニティを巻き込んできた Nadegata Instant Party が、地域資源を掘り起こすプロジェクトを展開します。

美しい養老山脈の稜線を望む自然豊かな「養老」には、養老の滝、養老天命反転地、こどもの国、養老ランド、紅葉などがあります。「観光地」や「レジャー施設」というこの地の特徴から、Nadegata Instant Party が架空のストーリーを紡ぎ出します。
キーとなるのは、人々が未来への希望を持って建設的に生きるための新しい死生観を探ることを、「死なないために」と表現した荒川修作+マドリン・ギンズの ≪ 養老天命反転地 ≫。
この秋、養老公園で会いましょう!

【 詳細: 岐阜県美術館