タグ別アーカイブ: 木茂先生コト青木茂

【展覧会】神奈川県立近代美術館 葉山|コレクション展 木茂(もくも)先生と負翼童子|’24年2月10日-4月7日|終了

2402神奈川県立近代美術館葉山コレクション展

神奈川県立近代美術館 葉山
コレクション展 木茂(もくも)先生と負翼童子
Mokumo Sensei and Cupid: AOKI Shigeru Library From the Museum Collection
会  期  2024年2月10日[土]- 4月7日[日]
会  場  神奈川県立近代美術館 葉山 (展示室3b、4)
      〠 240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1 電話:046-875-2800(代表)
休  館  日  月曜(2月12日を除く)
開催時間  午前9時30分 – 午後5時(入館は 午後4時30分 まで)
観  覧  料  一 般 500円、20歳未満・学生 150円、65歳以上 100円、高校生 100円
      * 中学生以下と障害者手帳等をお持ちの方(および介助者原則1名)は無料です。
      * 企画展「芥川龍之介と美の世界 二人の先達—夏目漱石、菅 虎雄」の観覧券で、
       同日に限りコレクション展「木茂(もくも)先生と負翼童子」をご覧いただけます
      * 各種割引、優待情報などは 下掲詳細公式サイトをご参照ください。
主  催  神奈川県立近代美術館
──────────────────────
神奈川県立近代美術館葉山コレクション展イメージ               Image: 《負翼童子図》(部分)作者・制作年不詳 神奈川県立近代美術館蔵

自らを書痴と称し、愛書家にして愛煙家であった “木茂(もくも)先生” こと美術史家・青木茂(あおき・しげる/1932–2021)。幕末明治の洋画家・高橋由一研究の第一人者として⾧年にわたる研究を重ねた青木が蒐め、当館に譲られた蔵書「青木文庫」は1万冊に及びます。今後の美術史研究に大きな遺産となる「青木文庫」から明治期の貴重な資料を紹介するほか、青木の調査によって明らかとなった2019年度収蔵の高橋由一旧蔵作品《負翼童子図》(作者不明)を修復後初公開します。

< 展覧会の見どころ >
1.『高橋由一履歴』を含む明治期の貴重な資料を展示
青木茂が⾧年にわたり蒐集した約1万冊を超える旧蔵書と資料のなかから『高橋由一履歴』など、明治期の貴重な資料を展示します。
2.《負翼童子図》の発見から修復までの過程を紹介
青木の調査によって発見された高橋由一旧蔵の《負翼童子図》とその修復までの過程を映像で紹介します。
3.「木茂珍蔵」印の押された資料を展示
青木の蔵書のなかでも珍品に押された「木茂珍蔵」印のある書籍資料をまとめて展示します。
4.『大同石佛寺』掲載の木村荘八による挿絵原画約60点と写真を紹介
1920年に木村荘八が木下杢太郎と中国華北の大同近郊にある雲崗石窟に赴き、描いた『大同石佛寺』(1922年、日本美術学院)掲載の挿絵原画約60点を、掲載写真と合わせて紹介します。

※ 下掲詳細公式サイトで最新情報を確認の上ご観覧を。
[ 詳 細 : 神奈川県立近代美術館 葉山 ]