タグ別アーカイブ: 竹久夢二

【展覧会】夢二郷土美術館 企画展|松田基コレクションⅨ|夢二名品展・特別展示|夢二と同じ時代を生きた画家|’19年12月10日[火]-’20年3月8日

2019meihin_omote 2019meihin_winter_naka夢二郷土美術館 企画展
松田基コレクションⅨ|夢二名品展・特別展示 夢二と同じ時代を生きた画家|
会  期  2019年12月10日[火]-2020年3月8日[日]
開館時間  9:00-17:00(入館は16:30まで)
休  館  日  月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)、’19年12月28日[土]ー’20年1月1日[水]
入  館  料  大人 800円、中高大学生 400円、小学生 300円
──────────────
夢二郷土美術館の約3,000点に及ぶコレクションは当館の創設者で初代館長を務めた 松田 基-まつだ もとい-によって蒐集され、松田の信条であった「実業家として文化貢献こそが使命である」という考えに基づいて保存・公開されています。
松田は昭和26(1951)年に岡山出身である竹久夢二(1884-1934)の作品に出会い、同郷の夢二作品の里帰りを念じて蒐集をはじめ、夢二の故郷に美術館を創設しました。

本展では松田が特に好んだ作品を含め、本年生誕135年を迎えた夢二の多彩な画業をご紹介すると同時に、夢二と同時代に活躍した画家の作品を展示いたします。
日本の洋画界に大きな影響を与えた藤島武二やエコール・ド・パリの画家として知られる藤田嗣治、自然を愛し描き続けた熊谷守一など、コレクションの中から夢二以外の画家の作品が展示されるたいへん貴重な機会となります。

同時に8期目となる13名の「こども学芸員」が選んだ夢二作品を、こどもたちの瑞々しい感性と鋭い視点から書かれた手書きの解説とともにお楽しみください。
冬の特別展示としてトランプに興じる女性たちを描いた屏風《砂時計》、華やかな着物をまとった立ち姿が美しい《舞姫》を特別公開いたします。

[ 詳細: 夢二郷土美術館 ]

【展覧会】 竹久夢二 心に残る風景を探して ─ 自然、旅、東京の景色を描く ─

竹久夢二
竹久夢二美術館

竹久夢二 心に残る風景を探して ― 自然、旅、東京の景色を描く―
会   期 :
9月29日[金]-12月24日[日]
開館時間 : 午前10時-午後5時 (入館は4時30分まで)
休 館 日 : 月曜日
料    金 : 一般900円/大・高生800円/中・小生400円 (弥生美術館と共通)
──────────
山の絵では世間が承知しないんだ。
  やっぱり女の子の絵しか売れない、悲しいよ
               (望月百合子「竹久夢二」より)

〈夢二式美人画〉と呼ばれる女性絵で、絶大な人気を得ていた竹久夢二(1884-1934)。
その一方で、自然を愛し旅を重ね、夢二は山の絵をはじめとする情趣豊かな風景画を数多く制作しました。ところがそのような作品は世間に受け入れられず、悲 しい思いを友人に伝えていました。
本展では、夢二の眼と心を通して表現された風景の世界を、日本画・水彩画・スケッチ、自身が表紙絵を飾った雑誌や楽譜を中心に紹介します。そして個性溢れる筆遣いで描かれた風景画を通じて、夢二の知られざる素顔に迫ります。

【 詳細情報 : 竹久夢二美術館