タグ別アーカイブ: PRADA

【展覧会】PRADA|プラダ 青山店 Paraventi: Keiichi Tanaami – パラヴェンティ:田名網 敬一|’23年11月3日-’24年1月29日|

20240104192753_00003 20240104192753_00004☆ 活版アラカルト掲載図版のほとんどは 図版画面をクリック or タップすると拡大表示されます ☆

PRADA プラダ 青山店
Paraventi: Keiichi Tanaami – パラヴェンティ:田名網 敬一
2023年11月3日[金]- 2024年1月29日[月]
プラダ 青山店
〠 107-0062 東京都港区南青山5-2-6
月曜日-日曜日:午前11時-午後8時
──────────
この展覧会は、プラダ財団の支援によりプラダ主催で開催されます。
上海の Prada Rong Zhai と東京の プラダ 青山店 にて、広く浸透しているデジタル体験が現在、屏風にどのような影響を与えているのかをテーマとしたアートコミッションを展示する、ミラノの展覧会の派生として考案された2つの展覧会が開催されます。
東京の展覧会では、屏風のナラティブと遂行的な側面を探求し、12世紀の日本の仏教寺院を起源とする物語を絵で表した街頭演劇の一種で、1930年代と戦後において人気が高かった紙芝居や歌舞伎の小道具としての屏風の発展に触れています。田名網 敬一 (1936年東京生まれ) は、日本を代表するポップアーティストの一人で、会場となったプラダ 青山店のために新しい環境的な作品を特別にデザインしました。 この歴史ある屏風は、動いているという感覚と雰囲気を伝えるためにパネル構造を採用した例であり、万華鏡のようにカラフルで入り組んだ田名網氏のスタイルとの弁証法的関係を生み出し、同氏の美術史へのつながりを明らかにしています。

< 田名網 敬一について >
1960年代に頭角を現し始めた田名網 敬一 (1936年東京生まれ) は、現在の日米両国のカルチャーシーンに深く埋め込まれているイメージを築くことで成功を収めました。同氏は、村上隆氏や奈良美智氏などによって現在、体現されたスーパーフラットムーブメントの創始者と広く考えられています。
同様に、田名網氏の芸術活動は、絵画、コラージュ、グラフィックイラストレーション、映画、彫刻というプロダクションのモード間の集中的な相互作用を特徴としています。大規模な作品では、アメリカのポップアイコンを、伝統的な浮世絵の木版画などの歴史的な形式の日本のイラストを用いた複雑な対話の中にミックスしています。同氏の作品は、これまでに公的施設やギャラリーの両方において多数の国際的な個展に用いられてきたほか、世界各地の公的施設の常設コレクションとして収蔵されています。

※ 下掲詳細公式サイトで最新情報を確認の上ご観覧を。
[ 詳 細 : PRADA Prada Aoyama Paraventi