【 名 称 】 Viva la 活版 薩摩 dé GOANDO
【 会 期 】 2014年11月1日[土], 2日[日], 3日[月 ・祝] 3日間
【 時 間 】 開場 8 : 30 ― 閉場 17 : 30
【 会 場 】 仙巌園〔磯庭園〕 尚古集成館本館 展示室 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
【 主 催 】 朗文堂 アダナ ・ プレス倶楽部
尚古集成館 http://www.shuseikan.jp/ 仙巌園 http://www.senganen.jp/
朗文堂 アダナ・プレス倶楽部 http://robundo.com/adana-press-club/
◎ そのⅡ 長島美術館

鹿児島中央駅からすぐちかくの高台にあるため、鹿児島市内と、錦江湾 ・ 櫻島が見渡せる穴場的なスポットです。
残念ながら、公共交通機関は経由していませんが、鹿児島中央駅からタクシーに乗車すればすぐのところにあります。
南国の植物が茂る庭園も南九州ならではの旅情を存分にかきたててくれます。
このすばらしい景観を眺めながら、レストランのランチ ・ コースをいただいて優雅に時間を過ごすのもおすすめです。
常設展では、郷土画家の黒田清輝、藤島武二、東郷青児など、鹿児島ゆかりの画家の作品はもちろんのこと、私設美術館ならではの ピカソ、ゴッホ、ルノアール、セザンヌ、シャガールなどの絵画、ロダン、マイヨール、ムーアなどの彫刻といった西洋美術の収集品も名品揃いで、隠れた九州一の美術館との呼び声も高い施設です。
また、薩摩焼のコレクションも充実しており、「黒薩摩ルーム」と「白薩摩ルーム」は圧巻です。
鹿児島にお越しの皆さまにはぜひ、長島美術館も見学コースに加えていただくことをおすすします。
【 関連URL : 長島美術館 】
────────
【 関連情報 : Viva la 活版 薩摩 dé GOANDO - Report 01 開催のお知らせ 】
【 関連情報 : Viva la 活版 薩摩 dé GOANDO - Report 02 告知はがき印刷篇 】
【 関連情報 : Viva la 活版 薩摩 dé GOANDO - Report 03 お先でゴアンド 鹿児島を往く 】
【 関連情報 : Viva la 活版 薩摩 dé GOANDO - Report 04 薩摩藩と三代木村嘉平の活字 】
【 関連情報 : Viva la 活版 薩摩 dé GOANDO - Report 05 鹿児島 おすすめ情報Ⅰ 仙巌園/尚古集成館 】
【 関連情報 : Viva la 活版 薩摩 dé GOANDO - Report 06 鹿児島 おすすめ情報Ⅱ 長島美術館 】
【 関連情報 : Viva la 活版 薩摩 dé GOANDO - Report 00 番外編 しろくまは カゴンマ de ゴアンド ! 花筏 】