タグ別アーカイブ: ベルナール・ビュフェ美術館

【展覧会】ベルナール・ビュフェ美術館|開館50周年 ビュフェのパリ ― カフェと映画と音楽と|’24年4月6日-11月24日|開幕参个月再紹介

20240619165848_00007 20240619165848_00008 20240619165848_00010

ベルナール・ビュフェ美術館
開館50周年
ビュフェのパリ ―カフェと映画と音楽と
開催期間  2024年4月6日[土]- 11月24日[日]
開館時間  3月 - 10月 10:00 - 17:00
      11月 - 2月 10:00 - 16:30(入館はいずれも閉館の30分前まで)
所  在  地  〠 411-0931 静岡県長泉町東野クレマチスの丘515-575
      TEL : (055)986-1300  FAX : (055)987-5511    ▶ アクセス 
休  館  日  毎週水・木曜日 (祝日は開館し、金曜を休館)、年末年始
入  館  料     大人:1000円、高・大学生:500円、中学生以下:無料
      * 各種割引、優待情報などは下掲詳細参照
休  館  日  水曜日・木曜日
開館時間   10:00-17:00 * 11月からは16:30閉館。入館は閉館の30分前まで
────────────────
── 戦争から解放された私たちは、見て、聞いて、読むことに憧れ、夢中でした。 目の前に差しだされる何もかもすべてに、私たちはむさぼりついていました ──
                           ビュフェの義姉シモーヌの手記より

ベルナール・ビュフェが20歳の若さで画家として注目を浴びたのは1948年。第二次世界大戦のあとのフランス、人々がナチス占領下の抑圧から解き放たれ、長く渇望していたあらゆる文化を楽しみ始めた時代でした。
さまざまな分野の文化人たちはカフェに集い、議論をかわし、若者たちはカミュやサルトルの思想に熱狂し、新しいファッションを生み出し、ジュリエット・グレコが歌い、マイルス・デイヴィスはクールなジャズを奏で、ブリジット・バルドーがスクリーンを賑わせる……ビュフェはまさにそんな時代を生きた画家だったのです。

本展では、ビュフェが画家人生でいくども描いたパリ風景の作品を中心に、フジタやユトリロ、グリューベルら、ビュフェ以前の画家たちの描いたパリ、サン=ジェルマン=デ=プレ界隈を舞台に新しい文化を生み出した、時代を代表する文化人たちのポートレート、そしてジェラール・フィリップやジャンヌ・モロー、ジャン=ポール・ベルモンド、ブリジット・バルドーらの活躍した当時の映画ポスターや資料なども展示します。

ビュフェの愛妻アナベルも、ビュフェと出会う前からモデルや歌手として活躍し、サン=ジェルマン=デ=プレを特別な場所にしていた女神(ミューズ)のひとりでした。会場のBGMでは、アナベルの、そしてアナベルとも親しかったジュリエット・グレコの歌声や当時のジャズも流れます。
画家としてデビューするために制作に勤しんでいた10代後半のビュフェは、当時パリで広まっていた「シネクラブ」で、友人や兄夫妻とともに映画を楽しんでいたといいます。ビュフェの人気が高まっていたころは、「ヌーヴェルヴァーグ-新しい波」が現れ、フランス映画界が次々と意欲的な傑作を生み出しはじめた、まさにその時代でした。
ビュフェは、彼の人気がピークにあった1958年、第11回カンヌ映画祭の審査員として招かれてもいます。1950年代後半からその後のフランス映画のポスターで、当時の雰囲気をお楽しみください。

さあ、ビュフェの作品にみちびかれて、「あのころのパリ」へ。

< ベルナール・ビュフェ >
ベルナール・ビュフェ(Bernard Buffet、1928-1999) は、フランス・パリ出身の具象画家。19歳の若さで批評家賞を受賞し、パリ画壇に衝撃的にデビューする。黒い輪郭線と抑制された色使いで、第二次世界大戦後の不安や虚無感を描きだしたと支持され、一躍ビュフェ現象を巻き起こした。その独自の表現は、没後20年を過ぎた今、あらためて注目を集めている。

※ 感染症予防対応実施中。下掲詳細を確認の上ご観覧を。
[ 詳 細 : ベルナール・ビュフェ美術館

【展覧会】ベルナール・ビュフェ美術館|開館50周年 “ビュフェ・スタイル ”とは何か?|’23年4月1日-11月7日

20230815140013_00001

ベルナール・ビュフェ美術館
“ ビュフェ・スタイル ” とは何か?

開館50周年 唯一無二のそのスタイルを、たっぷりお楽しみください。
開催期間  2023年4月1日-11月7日[火]
開館時間  10:00-17:00  * 11月からは16:30閉館。入館は閉館の30分前まで
所  在  地  411-0931 静岡県長泉町東野クレマチスの丘515-575  TEL 055-986-1300
入  館  料    大人:1000円、高・大学生:500円、中学生以下:無料
      * 各種割引、優待情報などは下掲詳細参照
休  館  日  水曜日・木曜日
開館時間   10:00-17:00    *  11月からは16:30閉館。入館は閉館の30分前まで
────────────────
20230815140013_00002第二次世界大戦後のフランスにすい星のごとく現れた青年画家。灰色と栗色の画面、黒く鋭い輪郭線、画面を埋め尽くすひっかき傷のような線、顔に深い皺をきざみ、引きのばされやせ細った人物、不思議な配置の静物、人っ子ひとりいない町………虚無感に満ちた時代の空気を切り取り描いた彼の絵は、一度見たら忘れられない独特の輝きを放っていました。
20歳を前にして確立されたそのスタイルは、ベルナール・ビュフェという画家を唯一無二の存在に押し上げることになります。その後ビュフェは50年にわたって制作を続け、その線や色彩を変化させ、描く対象を広げていきますが、何をどう描こうと「ビュフェ・スタイル」は貫かれていました。
若くして時代の寵児となり、画家であることの幸せと苦しみを常にあわせもちながら20世紀を駆け抜けたビュフェ。この展覧会では、初期から晩年までの作品約100点を通してその変遷をたどるとともに、そこに貫かれた「ビュフェ・スタイル」を見つめます。様々なテーマと表現に挑んだベルナール・ビュフェの芸術、そしてその人生と人物像を、たっぷりとお楽しみください。

<ベルナール・ビュフェ>
ベルナール・ビュフェ(Bernard Buffet、1928-1999) は、フランス・パリ出身の具象
画家。19歳の若さで批評家賞を受賞し、パリ画壇に衝撃的にデビューする。黒い輪郭
線と抑制された色使いで、第二次世界大戦後の不安や虚無感を描きだしたと支持され、
一躍ビュフェ現象を巻き起こした。
その独自の表現は、没後20年を過ぎた今、あらためて注目を集めている。

※ 感染症予防対応実施中。下掲詳細を確認の上ご観覧を。
[ 詳 細 : クレマチスの丘 ベルナール・ビュフェ美術館