タグ別アーカイブ: 伊藤形成事務所

【展覧会】春日井市 道風記念館|特別展 琉球の書|’18年9月7日-10月8日|終了

20180720135129_00001 20180720135129_00002春日井市道風記念館
特別展 琉球の書

会  期  平成30年9月7日[金]-10月8日[月・祝]
開館時間  午前9時-午後4時半
休  館  日  月曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)
観  覧  料  一般500円、高校・大学生300円、中学生以下無料
主  催  春日井市
────────────
青い海に抱かれた美ら島沖縄。古来人々を惹きつけてやまない王国、その書芸術をここに

美しい珊瑚礁に囲まれた海邦琉球は、近隣諸国との交易、文化交流を古くから活発におこなってきた王国でした。中国、朝鮮、東南アジア、そして日本。東アジア文化圏のさまざまな国の影響を受け、吸収して、独特の味わい深い文化をつくりあげています。 

琉球の書もまた、中国と日本、両国との関わりのなかで発達しました。日本から伝わった仮名文字は、おおらかな筆運びでリズミカルに表現されて、古琉球時代の辞令書や石碑に残っています。

近世琉球王国時代には、晋唐代の書を基盤としつつ、時代時代の中国の書を吸収して、生き生きとした力強い書が書かれました。和様の書が中心であった江戸時代の日本では、中国の書法を伝える琉球の書は清新で、大変貴重なものでした。
今回の特別展では、古琉球時代から近代にかけての琉球の書の名品をご紹介します。開放的で柔軟な精神によって育まれた、琉球の文化を感じてください。

【詳細: 春日井市 施設案内  道風記念館

{ 愛知県春日井市 書の美術館 春日井市道風記念館 }   続きを読む

【展覧会】 春日井市道風記念館 館蔵品展 - 書の魅力|’16年2月3日-4月24日|終了

20160210203559869_0001 20160210203559869_0002 春日井市立道風記念館 同館サイトより道風記念館 館蔵品展
書の魅力

平成28年2月3日(水)-4月24日(日)
「書はわからない。」
そう感じている方に、観ていただきたい展覧会です。
──────────
春日井市道風記念館は、平安時代の能書、小野道風の誕生伝説地に建つ〝書〟専門の美術館です。昭和56年に開館してから34年。ひとすじに〝書〟のみをテーマとした展覧会を開催してきました。
今回の館蔵品展「書の魅力」では、多彩な魅力をもった館蔵の近現代書作品をご紹介します。
芸術の鑑賞方法はひととおりではなく、人それぞれが好きなように楽しめばよいものですが、書を楽しむ方法をいくつかご提案したいとおもいます。
この展覧会をきっかけとして、ひとりでも多くの方が書の魅力を感じていただければ幸いです。

【 詳細 : 春日井市 道風記念館

【朗文堂タイプコスミイク】 伊藤形成事務所,近作の ほんの一部をご紹介。

犬山焼フライヤー三折り
伊藤嘉津郎カヅオさん、伊藤 恵メグミさんによるデザイン事務所 : 伊藤形成事務所のおふたりとは、なが~いおつきあいになります。
もともとおふたりとも、いっときは新宿周辺を職場とされていました。ですからご主人の郷里にもどられ、名古屋に事務所を開設してからも、ときおり新作を送っていただいています。
2013年08月05日には <【書体使用例紹介】 伊藤形成事務所  和字:いけはら、総合書体:正調明朝体の使用例をご紹介> として、そのお仕事ぶりの一端をご紹介いたしました。

伊藤形成事務所
460-0008 名古屋市中区栄2-3-16 伏見コンビル307号
Telephone : 052-202-7412 E mail : ito-keisei@air.ocn.ne.jp

お仕事は、堅実でケレンの無い作風が顧客の信頼を呼び、美術館や博物館の図録、図書製作などが多いようです。
今回もすこし勝手をいって、小社販売書体を使用した製作物を中心にご紹介いたします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA今井焼フライヤー上) 特別展/今 井 焼 ― 埋もれた創業の記憶 ―
   図録 4c, 1c,  A4判 あじろ綴じ ・ 44ページ
下) 特別展/今 井 焼 ― 埋もれた創業の記憶 ―
   フライヤー  A4判 4c  / 0c

岩田洗心館 : 特別展/今 井 焼 ― 埋もれた創業の記憶 ― の図録製作、フライヤー製作にあたって、表題部分の主要書体として、漢 字 : タイプバンク 花胡蝶、和 字 : 朗文堂 ・ 欣喜堂 Ambition 9 所収 <いけはら> をご使用いただきました。
【 関連URL : 岩田洗心館 URL
 和字Ambition9和字書体のパッケージ 「アンビション Ambition 9 」は、さよひめ、もとい、いけはら、まなぶ、くらもち、ひさなが、ゆかわ、みなみ、たいらの 09 種類の伝統のたかみにある和字を複刻 ・ 再生したもので、「 Ambition  大志」 という意味を込めて命名しました。

わが国の活字書体の開拓にあたって、版下を描いた書家である、池原香穉、久永其頴、湯川梧窓をはじめ、研究者 ・ 企業家として大きな貢献をした、本居宣長、本木昌造、平野富二、吉川半七、江川次之進、青山安吉、津田伊三郎、寿岳文章らの「大志」をたたえて、「欣喜堂和字シリーズ」第 4 弾の名称に「和字 Ambition 9 」を採用しました。

[パッケージ平面設計 : 白井敬尚形成事務所]
【 詳細情報 : 朗文堂タイプコスミイク 和字 Ambition 9

上野雄次展DOC花道家 上野雄次の 花いけ ライブ ・ パフォーマンス
  フライヤー  A4判 4c  / 1c

岩田洗心館 : 花道家 上野雄次の 花いけ ライブ ・ パフォーマンスのフライヤー製作にあたって、表題部分の主要書体として、漢 字 : モリサワ 光朝、和 字 : [花]いけ ライブ ・ パフォーマンスに、朗文堂 ・ 欣喜堂 Ambition 9 所収 <ゆかわ> に「太らせ加工」を加えてご使用いただきました。

犬山焼フライヤー三折り 犬山焼見開き01犬山本窯 尾関作十郎陶房 犬 山 焼
フライヤー  A4判 変形三つ折り 4c  / 4c

犬山本窯 尾関作十郎陶房 犬 山 焼のパンフレット製作にあたって、主要書体として、漢 字 : タイプバンク 花胡蝶、和 字 : 朗文堂 ・ 欣喜堂 Ambition 9 所収 <もとい> をご使用いただきました。
 【 関連URL : 犬山焼本窯元尾関作十郎陶房