日本大学芸術学部
日芸版画修了卒業制作展
令和4年度卒業・修了生
2023年1月30日[月]- 2月4日[土]
11:00 - 18:00 * 最終日17:00まで
────────────────
会場 ギャラリー川船
104-0031 東京都中央区京橋3-3-4
フジビル B1F
TEL & FAX 03-3245-8600
タグ別アーカイブ: 日本大学芸術学部
【報告・論文集】日本大学芸術学部 平成29年度日本大学芸術学部共同研究 「芸術における<笑い>についての総合研究」 芸術で笑え
日本大学芸術学部
平成29年度日本大学芸術学部共同研究
「芸術における<笑い>についての総合研究」報告・論文集
芸術で笑え
──────────
◯ はじめに
木村政司(日本大学芸術学部長)
<シンポジウム「芸術で笑え!」平成30年1月23日開催>発表要旨
◯「落語×哲学」一生の現実の探求-
吉田幸司(上智大学客員研究員)
◯ 落語(寿限無一味噌豆など)
シリル・コピーニ(落語パフォーマー)
◯ ものまねとヒットの法則
これからは武田(構成作家)
◯ 書評で笑え! ビブリオ漫才
うっぴー&みるきや/SONICBOOM
宇陀則彦(筑波大学図書館情報メディア系准教授)と学生たち
& 小野永貴(日本大学芸術学部文芸学科専任講師)
◯ 英語落語「時そば」
鹿鳴家英楽
<論 考>
◯ 「笑い」について
上田薫(日本大学芸術学部文芸学科教授)
◯ 笑いの六類型 ── 十八世紀イギリスの諷刺牛説『ポンペイ』から
植月恵一郎(日本大学芸術学部教養課程教授)
◯ 宮沢賢治文学における〈笑い〉表現の研究と授業実践報告
山下聖美(日本大学芸術学部文芸学科教授)
穴澤万里子(日本大学芸術学部演劇学科教授)
──────────
表紙
◯ 表紙版画
笹井祐子(日本大学芸術学部教授)