タグ別アーカイブ: Bunkamura

【Bunkamura 展覧会】 エリック・サティとその時代展

エリック・サティとその時代展

【Bunkamura 展覧会】 エリック・サティとその時代展

◯ 開催期間
2015年07月08日[水]-08月30日[日] 開催期間中無休
◯ 開館時間
10:00-19:00(入館は18:30まで)
 毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
◯ 会    場
Bunkamura   ザ ・ ミュージアム
◯ 主   催
Bunkamura
◯ 入 館 料
一 般 1,400円 (消費税込み)
──────────
エリック・サティ(1866-1925)は、20 世紀への転換期に活躍したフランスの作曲家です。

サティは芸術家たちが集い、自由な雰囲気をたたえていた、モンマルトルで作曲家としての活動を開始し、その後も生涯を通じて芸術家との交流を続けました。

第一次大戦中から大規模な舞台作品にも関与し、パブロ・ピカソとはバレエ・リュスの公演《パラード》を、フランシス・ピカビアとはスウェーデン・バレエ団の《本日休演》を成功させました。また一方では、アンドレ・ドラン、ジョルジュ・ブラック、コンスタンティン・ブランクーシ、マン・レイ、そして数数のダダイストたちがサティとの交流から作品を生み出していきました。 

本展ではマン・レイによって「眼を持った唯一の音楽家」と評されたサティの活動を芸術家との交流のなかで捉え、刺激を与え合った芸術家たちの作品を通して、作曲家サティの新たな側面を浮かび上がらせます。
【 詳細情報 : Bunkamura  展覧会エリック・サティとその時代展
【 YouTube : Bunkamura  展覧会エリック・サティとその時代展  1:42 】

【展覧会】 Bukamutra ボッティチェリとルネサンスーフィレンツェの富と美ー後期開催中

mainvisual

15世紀、花の都フィレンツェでは、銀行家でもあったメディチ家の支援を受け、芸術家たちが数々の傑作を生み出しました。
ルネサンス期 の芸術の誕生には、地中海貿易と金融業によって財を成したフィレンツェおよびメディチ家の資金力が不可欠でした。
メディチ家の寵愛を受けたボッティチェリ(1445-1510年)に代表されるフィレンツェ・ルネサンスは、フィレンツェ金融業の繁栄が生み出した代表的な文化遺産といえましょう。

本展では、ヨーロッパ全土の貿易とビジネスを支配し、ルネサンスの原動力となった金融業の繁栄と、近代に通じるメセナ活動の誕生を、フィレンツェと運命をともにしたボッティチェリの作品10数点を含む絵画、彫刻、工芸、資料など約80点によって浮き彫りにします。
──────────
◯ 会   期
2015年03月21日[土・祝]-06月28日[日] 後期開催中
◯ 開館時間
10:00-19:00(入館は18:30まで)
毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
◯ 
会   場
Bunkamura ザ・ミュージアム
◯ 
主   催
Bunkamura NHK NHKプロモーション 毎日新聞社

【 企画詳細 : Bunkamura  展覧会情報