タグ別アーカイブ: 福井県立美術館・若狭歴史博物館名品展

【展覧会】岐阜県美術館|越山若水が育んだ美|ー 福井県立美術館・若狭歴史博物館名品展 ー|’23年10月14日-12月3日|終了

20230912185755_00017 岐阜県美術館
越山若水が育んだ美
ー 福井県立美術館・若狭歴史博物館名品展 ー

会  期  令和5年10月14日[土]- 12月3日[日]
        前  期:10月14日[土]- 11月5日[日]
        後  期:11月 7 日[火]- 12月3日[日]
      * 前期・後期で展示作品の一部が替わります
開  館  10:00 - 18:00
      * 夜間開館:10月20日[金]、11月17日[金]は 20:00まで 開館
      * 展示室の入場は閉館30分前まで
休  館  日  毎週月曜日(祝・休日の場合はその翌平日)
観覧料金  一般 : 1,000円、大学生 : 700円、高校生以下 無 料
      * 各種割引、優待情報、関連イベント情報などは下掲詳細参照。
会  場  岐阜県美術館 展示室3
      500-8368 岐阜市宇佐4-1-22 TEL:058-271-1313
主  催  岐阜県美術館、岐阜新聞社 岐阜放送
協  力  福井県立美術館、福井県立若狭歴史博物館
主  催  岐阜県美術館、岐阜新聞社、 岐阜放送
──────────────────────20230912185755_00018◆ 岐阜県美術館|越山若水が育んだ美|ー 福井県立美術館・若狭歴史博物館名品展 ー ◆

福井県立美術館は昭和52年(1977)の開館以来、展覧会等様々な事業を展開してきました。岡倉天心ゆかりの画家たちの作品、中近世及び近現代の福井ゆかりの作家の作品、ヨーロッパの作家の版画、ニューヨークで貿易商を営んだ岡島辰五郎氏が収集した工芸品などを含む、数多くの名品を所蔵しています。

昭和57年(1982)に開館した福井県立若狭歴史民俗資料館は、平成26年(2014)に常設展示を一新し、福井県立若狭歴史博物館としてリニューアルオープンを果たしました。若狭地域の歴史や文化について、地元の貴重な文化財を紹介しています。
令和3年度、福井県立美術館にて隣接する福井と岐阜、両県文化交流のシンボルとして両県立美術館の連携による展覧会「ももきねの美 清流の旅 ~日本画の巨匠と陶芸の人間国宝〜岐阜県美術館名品展」を開催しました。
令和5年度は岐阜県美術館にて、交換展として「越山若水が育んだ美ー福井県立美術館・若狭歴史博物館名品展ー」を開催します。仏教美術、日本画を中心に、福井県立美術館のコレクションから選び抜いた名作や、寄託を受けている文化財、福井県立若狭歴史博物館の収蔵品を展示します。国指定重要文化財を含む越前と若狭の名品をご堪能ください。

「越山若水-えつざんじゃくすい」は福井の美しい自然を表すことばです。明治43年(1910)に皇太子(のちの大正天皇)が福井に行啓した際の記念の写真集のタイトルで、福井県が発行しているものが最初に使われたといわれており、福井新聞では「越山若水」を明治44年10月から論説のタイトルとして使っています。福井県民にとっては「越山若水」は馴染みの四字熟語であり、県を象徴する言葉として歴史が紡がれています。

※下掲詳細公式サイトで最新情報を確認の上、ご観覧を。
[ 詳 細 : 岐阜県美術館