九州国立博物館
特別展 加 耶 ── か や
会 期 令和5(2023)年1月24日[火]- 3月19日[日]
開館時間 日曜日・火曜日-木曜日 9時30分 - 17時00分(入館は16時30分まで)
金曜日・土曜日【夜間開館】 9時30分 - 20時00分(入館は19時30分まで)
* 夜間開館の実施については変更になることがあります。
休 館 日 月曜日
会 場 九州国立博物館
818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2
ハローダイヤル 050-5542-8600
観 覧 料 一 般 1,700円、高 大 生 1,000円、小 中 生 600円
* 上記料金で4階「文化交流展(平常展)」も観覧が可能。
* 当日、個人料金を表記。各種割引・優待などは下掲詳細参照。
──────────────────────
古代朝鮮半島と倭国の交流に迫る決定版! 館内撮影 OK!
加耶 – かや – は3世紀から6世紀にかけて、朝鮮半島中南部に興おこった国々の総称です。
鉄で栄え、金で飾った加耶諸国は、古墳時代の日本にもさまざまな影響を与えました。
本展では、最新の研究成果にもとづいて、加耶の前身である弁韓 – べんかん – にはじまり、562年に大加耶が滅亡するまでの、加耶の興亡の歴史をたどります。
また、加耶をはじめとするさまざまな地域から日本列島にやってきた「渡来人」たちがもたらした文化・技術に着目し、発掘調査出土品から、日本文化の形成過程に迫ります。
[ 詳 細 : 九州公立博物館 ]
{ 参 考 : 動画 YouTube kyuhakuchannel『来た人も絶対見逃してる!?』特別展「加耶」紹介動画2 10:47 }