【展覧会】土門拳記念館|◆ 古寺巡礼オールスターズ + 立教開宗1200年・東寺特集|◆ 土門拳記念館・酒田市美術館連携企画|田淵行男と白籏史朗-山岳写真の追求者たち-|’23年7月13日-9月12日|
土門拳記念館 ◆ 古寺巡礼オールスターズ + 立教開宗1200年・東寺特集 ◆ 土門拳記念館・酒田市美術館連携企画 田淵行男と白籏史朗-山岳写真の追求者たち- 開催期間 2023年7月13日[木]- 9月12日[火] […]
土門拳記念館 ◆ 古寺巡礼オールスターズ + 立教開宗1200年・東寺特集 ◆ 土門拳記念館・酒田市美術館連携企画 田淵行男と白籏史朗-山岳写真の追求者たち- 開催期間 2023年7月13日[木]- 9月12日[火] […]
土門拳記念館 開館40周年記念特別展 名取洋之助と土門 拳 ── 社会的写真を求めて 開催期間 2023年4月6日[木]- 7月9日[日]会期中無休 時 間 午前9時 ー 午後5時(入館は 午後4時30分 まで) […]
土門拳記念館 記念館 三会場 同時開催 古寺巡礼 Winter Collection / 冬と、酒田と、土門 拳 / 筑豊のこどもたち -Smile- 会 期 2023年1月20日[金]- 4月2日[日] 時 間 […]
土門拳記念館 第41回土門拳賞受賞作品展 ほか 会 期 2022年10月20日[木]- 2023年1月15日[日] 時 間 午前9時ー午後5時(入館は午後4時30分まで) 休 館 日 12月から 毎週月曜日 […]
直方谷尾美術館 Nougata Tanio Art Museum 令和3・4年度 市町村立美術館活性化事業 第22回共同巡回展 土門拳記念館コレクション展 土門拳 ── 肉眼を超えたレンズ ── 期 間 2022年 […]
酒田市美術館・土門拳記念館 共同企画 2つのまなざし 江成常夫 と 土門 拳 -ヒロシマ・ナガサキ- 2022年9月3日[土]-10月16日[日] 会期中無休 上掲写真 左)土 門 拳《原爆病院の患者たち/少 年/前 […]
酒田市美術館・土門拳記念館 共同企画記念 フォーラム 江成常夫と土門拳が写した被爆 日 時 2022年9月3日[土] 午後2時-4時 会 場 東北公益文科大学 公益ホール 998-8580 山形県酒田 […]
土門拳記念館 The Hand 土門 拳が撮った手 会 期 2022年7月7日[木]-8月29日[月] 時 間 午前9時ー午後5時(入館は午後4時30分まで) 休 館 日 会期中 無 休 * 展示替えなどのため […]
土門拳記念館 特別展 木村伊兵衛と土門拳 ──「瞬間」と「凝視」の好敵手 ── 会 期 2022年4月8日[金]-7月3日[日] 休 館 日 会期中 無 休 * 展示替えなどのため臨時休館する場合があります […]
土門拳記念館 特別展 ドモン異色作品? 3展同時開催:「傑作展-ポストカード・コレクション」「ドモン異色作品?」「庭の風景」 会 場 土門拳記念館 主要展示室 / 企画展示室Ⅰ / 企画展示室Ⅱ 998 – 0055 […]
土門拳記念館 ◉主要展示室 古寺巡礼 京都 / 土門拳が撮った藤田嗣治『猫と女とモンパルナス』 ◉企画展示室Ⅰ・Ⅱ 第40回土門拳賞受賞作品展 大竹英洋「ノースウッズー生命を与える大地ー」 会 期 2021年10月6 […]
土門拳記念館 日本工房時代 ── 古寺巡礼 大和/日本工房時代/ヒロシマ 会 場 土拳拳記念館 主要展示室/企画展示室Ⅰ/企画展示室Ⅱ 998-0055 山形県酒田市飯森山2-13(飯森山公園内) 会 […]
酒田市美術館・土門拳記念館 共同企画 ◉ 酒田市美術館 今森光彦「自然と暮らす切り絵のまなざし」 会 期 : 2021年5月22日[土]-7月09日[金] ◉ 土門拳記念館 今森光彦「自然と暮らす写真のまなざ […]
土門拳記念館 特別展 亀倉雄策と土門拳 時代を創った二人の仕事 会 場 土門拳記念館 主要展示室 / 企画展示室Ⅰ 998 – 0055 山形県酒田市飯森山2-13(飯森山公園内) 会 期 […]
◉【展覧会】滋賀県立美術館|企画展 今森光彦 里山 水の匂いのするところ|’23年7月8日-9月18日|会期後半 ◉【イベント・展覧会】フジフイルム スクエア|企画写真展 ジャン・アンリ・ファーブル生誕200年記念|今森 […]
上掲フライヤー写真) 白旗史朗 ベルト針峰とドリュ針峰/1978年2月21日 酒田市美術館 心に山ありて幸いなり 山岳写真家 白簱史朗展 期 間 2023年4月29日[土・祝]- 6月25日[日] 時 […]
東京都写真美術館 B1F 展示室 土門拳の古寺巡礼 開催期間 2023年3月18日[土]- 5月14日[日] 休 館 日 毎週月曜日(ただし、5月1日は開館) 料 金 一 般 1,100円 / 学生・65歳以 […]